宿番号:325149
網元の宿 清進丸のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.7 |
|
風呂 | 4.0 |
|
料理(朝食) | 4.6 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.6 |
|
接客・サービス | 4.3 |
|
清潔感 | 4.0 |
|
投稿日:2023/11/12
54才にて初めて高足かにをたべました、宿の調理で面倒なカニむきがかなり楽にたべられました。戸田には子供の頃から海水浴等行きましたがこの様な立派な宿があるのは20年前に妻がお世話になった事もあり利用させて頂きました。温泉もくるらと同じ温泉みたいで良かったです。父も高齢で夫婦2人でお世話になるのは難しいみたいなのでいつかまたチャンスがあれば行きますありがとうございました。
投稿日:2023/9/4
正確にはシーズン外れなのかもですが、タカアシガニを体験できました。建屋自体は古いものの頑張らている感じです。
投稿日:2023/8/5
外観がかなり古いですが、きちんとお掃除されていて、お風呂も広くて適温で快適で清潔で、民宿にしては大きくて良かったです。奥様ご主人様もとても親切な方でホッとできました。
何しろ食事が素晴らしかった!高足ガニはもちろん、その他の珍しいお刺身や、沢山の海老のお料理、山菜とエビの天ぷら、赤味噌をとく貝のお味噌汁などどれもこれも工夫されていて美味しくて今まで多くの民宿に行きましたが一番だと思いました。
朝のお料理がまた海老汁など沢山でどれもこれも美味しく、気遣いがあり手が掛かっていて、朝から満腹になってしまいました。
子供達が大喜びで沢山食べていて、父母もまた是非来たいねと言っていました。コスパ最高です。
投稿日:2023/7/18
今年2回目の伊豆旅行ですが、
同じ伊豆旅行なら一度ここでしか食べれ無いタカアシガニや深海魚料理を楽しみにして行きました。期待以上の料理数で美味しく頂きました。朝も味噌汁に自宅では出来ない海老三昧で最後の最後まで美味しく頂きました。私は気になりませんでしたが、難点な点は、風呂が順番制でトイレが共同なのが難点かな。後部屋が2階なので足の不自由なかたなら先に相談される方が良いと思います。
また、機会が有れば利用させて頂きます。
投稿日:2023/5/1
舟盛・高足ガニグループプランを利用させていただきました。食べきれないほどのお刺身、高足ガニは想像を超える大きさで、おいしくいただきました。お風呂は丁度良い温度ですが、出た後に体がポカポカしてきます。建物は年季が入っていますが、どこも清潔にされていてとても居心地がよかったです。また利用したいと思います。
投稿日:2023/3/21
こちらは立派なタカアシカニをはじめ、市場に出回らない海鮮(深海魚等)を思う存分味わえます。
食べ切れ無い程の海鮮のおもてなし、海鮮好きにはたまりません。
食事の件で相談した際も、融通を利かせていただき、女将さんの心遣いに感謝いたします。
良い意味で親戚の家に遊びに行った感じです。
又、タカアシカニや深海魚が食べたくなったら行きたいです。
投稿日:2023/3/6
タカアシ蟹、料理が量、味共に最高です。朝食のエビの味噌汁も良かった。民宿を色々泊まりましたが値段を考えたらNo1です。家族風呂も大きくて良かった。
投稿日:2023/2/14
久しぶりの家族旅行で伊豆半島の戸田温泉にタカアシガニを目指して向かいました。
ちょうどいい温度で気持ちの良い温泉入浴後、お待ちかねの夕食はタカアシガニプランをお願いしました。
珍しい海老や魚のお刺身や蕗のとう等やキス等の天ぷら、鮑の茶碗蒸し、カニの味噌汁、魚の煮付けなど、目にも美味しい料理の数々にほっこりする中、真ん中に運ばれてきたのは立派なタカアシガニのボイル!思わず歓声が…大きな脚にたっぷりの蟹味噌!美味しいです。蟹汁だらけになって夢中でたべました。他の料理も素材の味がひとつひとつとても美味しかったです。
朝食で驚いたのは海老汁です。これでもかというくらい海老、蟹を堪能させていただきました。
戸田港の朝一までもお散歩しながら楽しめる距離にあり、とても楽しい伊豆の温泉宿でした。
宿の方たちも親切でよくしていただきました。
又タカアシガニ食べに行きたいと思います。お世話になりました。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます