宿番号:325248
ルートイングランティア飛騨高山 和蔵の宿のお知らせ・ブログ
飛騨高山雛まつり
更新 : 2013/2/15 22:28
暦の上ではもう春ですが、高山は毎日、雪が積ったり融けたりを繰り返し
まだ季節は冬なんだと感じる毎日です。
しかし、あと2週間もすると3月。
桃の節句や卒業式、会社の決算など年度末の行事も目白押しですね。
全国的に桃の節句と言うと3月3日のところが多いのではないでしょうか?
でも、旧暦の上巳(じょうし)、4月3日が飛騨地方の雛祭りです。
底冷えする長く厳しい冬を越え、寒さがやっと緩んできた頃、
子供達のお祝いがやってきます。
昔、艶やかな衣装を着けた雛人形は、裕福な家庭にしか無く、
一般の家庭には土雛(つちびな)と呼ばれる焼き物の雛様が飾られました。
何でも簡単に手に入る現在と違い、女の子も男の子も一緒に
近所の家へ行き、雛さまを見せてもらい、いり豆やお饅頭、
お菓子などをもらえる特別な日でもあったそうです。
そんな時代を感じさせる昔からの土雛・古今雛・明治雛等代々伝わる
貴重な雛人形の数々をご覧いただける ”飛騨高山雛まつり”が行われます。
飛騨高山雛まつり
第14回:2012年3月1日(木)〜4月3日(火)
市内の宿泊施設やお店、銀行や観光施設など随所でご覧頂けます。
詳しくは高山市観光情報 3月のイベント情報又は
飛騨高山雛まつりでご検索下さい。
http://www.hida.jp/event/hinamatsuri.html
この機会に是非、素晴しいお雛様をご覧下さい♪
関連する周辺観光情報