宿・ホテル予約 > 岐阜県 > 飛騨・高山 > 飛騨高山・丹生川 > ルートイングランティア飛騨高山 和蔵の宿のブログ詳細

宿番号:325248

◆飛騨高山天然温泉◆WOWOW無料◆WiFi無料◆駐車場無料

飛騨高山温泉
飛騨清見IC→高山ICより国道41号を下呂方面へ15分。JR高山駅より車で10分(無料シャトルバス有)。

ルートイングランティア飛騨高山 和蔵の宿のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    おらん家(ち)のごっつおやぜな!

    更新 : 2014/2/27 4:00

    今年はよう凍(し)みるなあ。こんな寒い日にはあったかい食べ物がほしいもんだ。
    そこで、簡単な「漬物ステーキ」を紹介します。ちょっとしたごっつお(ごちそう)です。
    アツアツの白菜漬けは卵との相性も抜群です。漬物ステーキは、白菜の漬物を炒めて卵とじにしたものです。漬物や作る人によって少しずつ味わいが違います。
    飛騨地方では、晩秋に多くの家庭で白菜漬けを大量に仕込み、厳寒期に備えます。寒風の吹く戸外でじっくり漬かって熟成したそのおいしい白菜の漬物を使って作ります。もともとは樽の中で凍ったり冷たくなった漬物を少しでも温かくして食べたいというところから始まったようです。
    古川には、おいしい酒も多く、居酒屋には漬物ステーキが必ずあります。店によって味が微妙にちがいます。
    白菜漬けだけではなく、赤かぶや葉っぱを入れたり、炒める時にゴマ油をかくし味に使ったり、バターとたっぷりの卵で仕上ることもあります。食べる前にも、かつおぶしをいっぱいかけたり、七味唐辛子を一振りしたりして工夫しています。
    暖かい気候になると白菜漬けにも酸味が出てきて、これまた一味ちがったものになります。
    簡単にできますので一度お試しください。
    PS.写真の漬物ステーキは私が作りました。ちょっとぼやけておりますが・・・。
                                               新家

    関連する宿泊プラン

    ひとり旅シングルプラン★(バイキング朝食付)〈天然温泉大浴場=展望&半露天風呂=〉◆駐車場無料

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。