宿・ホテル予約 > 岐阜県 > 飛騨・高山 > 飛騨高山・丹生川 > ルートイングランティア飛騨高山 和蔵の宿のブログ詳細

宿番号:325248

◆飛騨高山天然温泉◆WOWOW無料◆WiFi無料◆駐車場無料

飛騨高山温泉
飛騨清見IC→高山ICより国道41号を下呂方面へ15分。JR高山駅より車で10分(無料シャトルバス有)。

ルートイングランティア飛騨高山 和蔵の宿のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    白川郷へ ・ 国道360号線 天生(あもう)峠

    更新 : 2017/6/25 4:29

    お客様からよく白川郷へのアクセスについて、お問い合わせを頂きます。
    飛騨高山から白川郷へのルートは、東海北陸自動車道(約45分)、それと一般道・国道158号と157号線で御母衣ダムの湖畔の景色を眺めなら走るルートと、もう一つ国道360号線・天生(あもう)峠を経由して白川郷へ入る3つのルートがあります。
    時間と快適さを選ぶなら東海北陸自動車道が便利。また時間に余裕があり、ドライブを楽しむのであれば一般道がおすすめです。
    今回紹介する国道360号線・天生峠ですが、豪雪地帯の為半年間が通行止めで、道幅も狭くカーブがきついため、大型車は通行できません。国道を「酷道」と言われることもある道路です。
    この天生峠には、天生県立自然公園があり、この時期ですと湿原にニッコウキスゲやワタスゲなどの自然の花々が楽しめます。また車窓から北アルプスのパノラマや目の前に迫る白山が望める場所などがあり景色に飽きることはありません。特に秋の紅葉は素晴らしく、是非、お弁当をもってドライブに行ってもらいたいコースです。
    飛騨市のホームページに天生峠・天生県立自然公園の案内がございます。
    ご参考にしてください。

    ※天生県立自然公園は、深い山中にあり、日帰り登山の装備が必要です。

    この360号線ですが、8月10日まで時間通行止めが実施されています。ご注意ください。
    また、天生峠や富山へのアクセス道路国道471号線でも交通規制がございます。
    これらの交通規制の情報も飛騨市のホームページに掲載されています。

    ぶなの原生林に囲まれた天生湿原に咲くワタスゲ

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。