宿・ホテル予約 > 千葉県 > 館山・南房総 > 富浦・白浜・千倉 > 大人の隠れ宿 南房総温泉 割烹旅館清都のブログ詳細

宿番号:325977

【全8室・クチコミ高評価温泉宿】名産の金目鯛などを「部屋食」で

ハイクラス

南房総温泉
JR内房線館山駅から車で20分。車の場合、首都圏からはアクアライン&富津館山道路経由で約100分

大人の隠れ宿 南房総温泉 割烹旅館清都のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    パワースポット探訪☆下立松原神社(白浜)〜後編〜

    更新 : 2013/3/26 22:48

    荘厳な雰囲気、というのはこのことを言うのでしょう。
    狛犬も、どことなく本気で威嚇してるような感じです。
    (ほかの神社だと、なんか愛嬌があったりする)

    立派なしめ縄。
    3人同時にお参りできるんです!なんか凄い。
    拝殿の扉は開け放たれていたのですが、何となく撮れませんでした。
    撮影が禁止の場合(鴨川市小湊の誕生寺など)そのように案内があったりします。
    ここはそうは書いてないのですが、なんか写してはいけないような雰囲気に圧倒されちゃって...

    上を見てみると、南氷洋出漁記念の奉納品がありました。
    手水舎です。無塵浄(むじんじょう)と書いてあるようです。
    手水舎の逆の建物には、この神社の由緒を表す10枚の壁画が収められているそうです。
    彫り物がかっこいい!神主さんも達筆ですね。
    なかなか凝ってますね。これ4体あります。

    ほかにも、慰霊碑や力石、もう一対の狛犬など、たくさんの見所があります。
    詳しくは、たてやまフィールドミュージアム(館山市教育委員会生涯学習課編)をご覧になることをお勧めします。

    本当に広くて神秘的な神社です。
    いやあ、こんな素敵スポットがこんな近くにあったなんて。
    是非、また来たいと思います。
    当館からですと、県道86号を北に向かって、左側になります。
    めがね橋のある「長尾橋脇交差点」から700mほど北上すると、
    左手に小さな小川と、アーチの橋があります。
    橋を渡って、少し登ると、すぐに露天風呂のような「滝口の井戸」と駐車場が見えます。

    それでは、また!

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。