宿・ホテル予約 > 千葉県 > 館山・南房総 > 富浦・白浜・千倉 > 大人の隠れ宿 南房総温泉 割烹旅館清都のブログ詳細

宿番号:325977

【全8室・クチコミ高評価温泉宿】名産の金目鯛などを「部屋食」で

ハイクラス

南房総温泉
JR内房線館山駅から車で20分。車の場合、首都圏からはアクアライン&富津館山道路経由で約100分

大人の隠れ宿 南房総温泉 割烹旅館清都のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    卯の花月 献立のご紹介

    更新 : 2013/4/19 23:25

    卯の花月の献立をご紹介しましょう。

    【先付】天豆豆腐 筍木の芽味噌
    【前菜】海老酒煮 浅利時雨煮 烏賊沖漬 さざえ三升和え 蕗当座煮
    【椀】雲丹進丈 花麩 青み 木の芽
    【造里】鮑・栄螺舘盛り 姿作り 他四点
    【焼物】伊勢海老塩焼 杏子 生姜
    【煮物】地魚姿煮 椎茸 青み
    【揚物】海老糁薯 野菜三品 ひじき塩 レモン
    【酢肴】鰺砧巻 黄身酢
    【留椀】渡り蟹味噌仕立 若布 葱口 粉山椒
    【香の物】季節の物三種
    【御飯】鯛釜飯
    【甘み】千葉落花生アイス 房州苺

    オプション
    【台の物】鮑おどり焼
    【台の物】栄螺のつぼ焼き、のなかみは若竹煮になっています。


    春だなあ。
    板長の料理の何が素晴らしいって、個々の料理のクオリティの高さはさることながら、塩梅というのかな、特に塩加減は絶妙なんです。
    日本酒をやっていると、強い旨味と合わせてぐっと塩が効いているのを美味しく感じますし、前菜はこれだけでも満足!と思っちゃうくらい。
    でも、通しでこれだけの量をいただくわけなので、抜くところは抜いてある必要がある。
    うまく説明できないんですけども、その辺のバランスがいいんです。
    板長も酒飲みなので、その辺解ってらっしゃるんですね。

    量は多い方だと思います。
    私などこの量を二人でシェアしても良い位なんですが、
    特別な日のために、何かしらスペシャルなものを持ってないとね。

    鮑の焼き加減は、私はミディアムレアが好きです。
    火が残っていてもいっちゃってください。
    コリコリしつつ熱された甘みも感じてウマー!!

    筍、空豆な、蕗など、旬を味わいに
    特別な日や、ご宴会などに是非!
    私は毎月でも食べたいです(笑)

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。