宿番号:325977
大人の隠れ宿 南房総温泉 割烹旅館清都のお知らせ・ブログ
筍掘りに行ってきました
更新 : 2013/4/21 22:23
4月の味覚といえば、筍。
この時期は掘りたてならではの食べ方で味わいたいもの。
というわけで、スタッフのみんなと筍掘りに行ってきました。
向かった先は、館山市山本の龍淵寺です。
こちらの住職さんにお招き頂きました。
立派な竹林!とても清々しいところです。
ちょっとだけ頭が出てるのを見つけて、根本を深く掘って行きます。
ちなみに、てっぺんの色が、このように黄色くなってるのが美味しいらしいですよ。
大きいのも小さいのもたくさんとれました!
まだまだ、たくさんあります!!
実は、馴れないと、結構掘るの難しいんです^^;
掘った筍は神戸牛と柔らかい長ネギと一緒に煮てみたり
焼いてみたり。
生で食べるのは
掘りたてならではの贅沢な食し方ですね〜♪
筍の他に見つけたのは、ミョウガダケ。
味噌を付けて食べると、ミョウガよりさっぱりしていて、
お酒のつまみにピッタリでした。
BBQの最後には、な、なんと、鮑!
あじやうるめいわしも・・・
ここで海のものを合わせてくるあたりが海辺の割烹旅館...(笑)
全部美味しく頂きました!
筍といえば灰汁抜きは欠かせないものというイメージでしたが、
掘りたての筍は、そのまま調理してもエグミが全然ないんですね!
山の恵みのみならず、最後は海の恵みも頂いちゃて、大満足のBBQでした。
ごちそうさまでした♪
これ、清都オリジナルミニツアーに良いかも!
筍掘りBBQご希望の方は、ご予約の際に筍掘りに行きたい!とお伝えしてみて下さいね。
時期によっては、行けるかもしれません。