宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 香住・浜坂・湯村 > 湯村 > 湯村温泉 ゆけむりの宿 朝野家のブログ詳細

宿番号:326039

新客室「湯籠里」OPEN 板長自信の月替り料理と泉質自慢の宿

ハイクラス

湯村温泉
北近畿豊岡道八鹿氷ノ山ICより鳥取方面へ約45分 大阪梅田より高速バス有 JR山陰線浜坂駅よりバスで約25分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

湯村温泉 ゆけむりの宿 朝野家のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    温泉力4 日本一の全戸配湯の温泉地

    更新 : 2009/4/4 11:28

    湯村温泉のある新温泉町には、他に「七釜温泉」「浜坂温泉」の2つの温泉地があります。
    その内「湯村温泉」「浜坂温泉」の両温泉は、全国的にも珍しい各家庭配湯を行っています。

    「浜坂温泉」は昭和53年に道路消雪用の水の確保をしている最中に掘り当てた温泉で、深度200メートル、湧出温度は74.5度、豊富な湯量により旅館・民宿ばかりでなく、町内800戸の家庭にも配湯されており、配湯戸数は日本一である。

    一方『湯村温泉』の総湯量は1分間に2.100リットル。(なんと1分で牛乳パックが2.100個も並ぶのと同じなのです。)その豊富な温泉は昭和46年から各家庭に配湯を行い、63年には循環方式(60〜65℃で送湯)にしました。現在の世帯数は479戸で配湯加入戸数は505戸と各家庭以外にも警察派出所寮・役場温泉支所・健康福祉施設などの行政施設や幼・保施設、小学校、中学校などの学校施設、銀行や病院、各旅館の社員寮、ペット温泉施設などにも配湯されています。

    温泉は無色透明・無臭のため、町内の理・美容院では温泉で洗髪をし、うどん屋さんでは温泉でうどんをゆがいています。温泉の料金は1トン160円と水道料金並で、各家庭のお風呂は勿論、台所・洗濯場・洗面に至るまで配管がされていて利用されています。朝シャワーで体を洗い、冬は温泉で顔を洗い、寒いとき小学生は温泉で雑巾がけをする、湯村では蛇口をひねれば温泉が出るというは当たりまえなのです。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる