宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 香住・浜坂・湯村 > 湯村 > 湯村温泉 ゆけむりの宿 朝野家のブログ詳細

宿番号:326039

新客室「湯籠里」OPEN 板長自信の月替り料理と泉質自慢の宿

ハイクラス

湯村温泉
北近畿豊岡道八鹿氷ノ山ICより鳥取方面へ約45分 大阪梅田より高速バス有 JR山陰線浜坂駅よりバスで約25分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

湯村温泉 ゆけむりの宿 朝野家のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    ★余部鉄橋をライブカメラで見ることが出来ます

    更新 : 2010/4/1 13:33

    本年、秋口の架け替え工事を進む余部鉄橋を、見ることが出来るライブカメラがつきました。

    鉄橋近くにある余部小学校の屋上にライブカメラを設置され、工事の状況や余部地区の四季折々の風景を4/1日から香美町ホームページで公開しています。

    4月からは余部鉄橋や日本海など同校屋上からの眺望が自宅にいながら楽しめます。
    ぜひ、ご覧になってみてください。【↑写真は余部鉄橋鉄橋通過中の列車 ライブカメラ】

    余部橋梁ライブカメラは以下のアドレスからご覧頂くことができます。
    http://www.town.mikata-kami.lg.jp/live/pc/amarube.html

    余部鉄橋は朝野家から20キロ弱、40分でいける近代遺産。
    明治45年に2年の歳月と33万余円 の巨費、延25万人の人夫を投じて完成されました。
    建築様式は トレッスル式で、山陰本線建設の最大の難工事でした。

    高さ41.45m、長さ310.59mは当時、東洋一でしましたが、今でもトレッスル式鉄橋としては日本一の規模を誇っています。

    その余部鉄橋は、今コンクリート橋への架け替え工事が進み、朱色の鉄の橋は間もなく役割を終えます。そこで特に鉄道ファンに人気のある同鉄橋を全国にPRするために、ライブカメラがつけられました。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる