宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 香住・浜坂・湯村 > 湯村 > 湯村温泉 ゆけむりの宿 朝野家のブログ詳細

宿番号:326039

新客室「湯籠里」OPEN 板長自信の月替り料理と泉質自慢の宿

ハイクラス

湯村温泉
北近畿豊岡道八鹿氷ノ山ICより鳥取方面へ約45分 大阪梅田より高速バス有 JR山陰線浜坂駅よりバスで約25分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

湯村温泉 ゆけむりの宿 朝野家のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    「砂の美術館」 第4期 世界旅行・アフリカ

    更新 : 2010/5/8 1:49

    これがすべて砂で作られているなんて、信じられますか? 本当に砂と水だけで作られているのです。

    ゴールデンウイーク終わりに「砂の美術館」に行ってきました。
    入場者は過去最速の8日目で5万人に到達したそうです。

    朝野家から車で30分の鳥取市福部町で開催中の「砂の美術館」は日本で唯一の常設の砂で奏でる造形の世界で、2006年第1期展示「イタリア・ルネサンス編」、2008年第2期展示「世界遺産・アジア編 〜アジアの風にのって〜」、2009年第3期展示「砂で世界旅行・オーストリア編 〜貴族文化と音楽の都を訪ねて〜」に続く、第4期展示は「砂の美術館」 第4期 砂で世界旅行・アフリカ 〜偉大なる大陸の歩みを訪ねて〜です。

    今回は、約1400トンの砂で、壮大で美しいアフリカの風景や動物達の楽園を砂の彫刻で表現します。
    サッカーのワールドカップが6月に南アフリカで開催されることにちなんだマンデラ大統領。

    高さ4.2メートル、幅16.2メートルもあるアフリカ大陸最高峰キリマンジャロを模した「アフリカの風景」や世界三大瀑布の「ビクトリア瀑布」や高さ4.2メートル、幅14メートルの砂像ジャングルの動物集合砂像など、世界から選り抜きの8カ国11人の砂の彫刻家が鳥取砂丘に集い、10日間で製作しました。

    像の皮膚のしわやライオンのたてがみなど正確に再現されています。

    砂用車イスもあるので安心です。

    「砂で世界旅行・アフリカ」。驚きと感動の旅をお楽しみください。

    ■日時:22年4月29日から23年1月10日(年中無休)
    ■時間:9:00〜20:00 (入館は閉館の30分前まで) (日没後はライトアップ)  
    ■会 場:鳥取市福部町湯山2083‐17(鳥取砂丘情報館サンドパルとっとり隣接地)
    ■入場料:一般500円(400円)、小中高校生300円(200円)
          ()内は20名以上の団体料金。※障がい者手帳所持者は無料
    ■問い合わせ先:鳥取砂丘情報館サンドパルとっとり TEL:0857-20-2231

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる