宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 香住・浜坂・湯村 > 湯村 > 湯村温泉 ゆけむりの宿 朝野家のブログ詳細

宿番号:326039

新客室「湯籠里」OPEN 板長自信の月替り料理と泉質自慢の宿

ハイクラス

湯村温泉
北近畿豊岡道八鹿氷ノ山ICより鳥取方面へ約45分 大阪梅田より高速バス有 JR山陰線浜坂駅よりバスで約25分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

湯村温泉 ゆけむりの宿 朝野家のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    /// 昨夜の我が家の珍客はサワガニでした ///

    更新 : 2010/8/10 0:23

    深夜2時ごろに家に帰ると、玄関前に横歩きの珍客が待っていました。

    このところの猛暑で行き場がなく、涼みに日陰に来られたのかなぁ?
    こんな山裾野の水のないところにどうしたことでしょう。

    サワガニです。

    名前の通り水がきれいな渓流(沢)・小川に生きているのですが、我が家は川沿いにありますが、コンクリート壁の上にさらにプロック積んでいるので、川からは高さ7mも上にあるのですが、頑張って這い上がってきたのでしょうか?

    昼間は石の下などにかくれていて、夜になったら移動するそうですが…。
    赤い顔の深夜帰宅の横歩きとは、酔っ払いのようですね。

    しばらく雨も降ってないので、水をたっぷりかけてあげました。
    目が覚めてね朝には家族のもとに帰ったのでしょうか、姿を見ることはありませんでした。

    サワガニは、水質階級I(きれいな水)の指標生物ともなっているので、湯村はまだまだ自然がいっぱいのようですね。

    夜帰ると、色々な生物に出会うことがあります。

    常夜灯には常連のニイニイゼミやアブラゼミ、ヤモリやカエル、カブトムシやクワガタまでみんなで賑やかに集まっています。

    朝野家の瑞宝園は5万坪の所有の山です。お客様の農作物を作っている畑もあれば、大きな芝生広場もあります。クヌギなどの木もたくさんあるので、色々な生物が住んでます。

    夏休みです、アミとカゴをもって、お子様連れで昆虫採取や自然探検に、私有地なので気兼ねなく走りまわれますよ。湯村温泉・朝野家に親子の思い出作りと夏休みの宿題にお越しになられませんか?

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる