宿番号:326039
湯村温泉 ゆけむりの宿 朝野家のお知らせ・ブログ
今、朝野家でしか使えないiphone4を買いました
更新 : 2010/8/27 1:23
ついに買ってしまいました。iphone4、32GBのデビューです。
営業でショルダーホンの時代から、NTT(ドコモ)を使っていたのですが、子供たちが次々都会に出ていく中、24時間連絡用にと「やっぱり家族割」と皆でauにしてた来たのですが、仕事に必要なスマートホンをなかなか出してくれません。
最近手持ちの東芝製W52T−auの携帯が電池と通話途中で切れるので、買い替え使用と色々物色するのですが、やっぱりスマートホンがほしい。
Android端末「IS01」を出すというので大阪で会議の帰りに、ヨドバシに見に行ったのですが、思ったより大きく携帯には向きません。ネットブックを小さくした感じです。Googleを使っているので、Android携帯の方が良いのですが…。
また、湯村温泉内ではソフトバンクの電波はほとんど入りませんが、朝野家内はsoftbankの0円携帯を社内通信に使うために、70台を購入。それと同時に館内アンテナを付けてもらいました。今のところ朝野家だけsoftbankの電波で送受信出来ますよ。
社内通話はsoftbankで無料、家族はauで無料の2台持ち以外に解決方法はなさそうです。となれば、iphone4、32GBに決定です。2週間ほどたった8/21やっとデビューです。
確かにすごいです。使ってみないと分かりませんがよく出来てます。日本の携帯とは異次元です。
googleカレンダーと同期したり、iPod替わりにitunesも使えるし、今回の4になってディスプレーが960×640ピクセル 解像度326ppiと画像が綺麗になりました。
写真もビデオも綺麗で簡単に添付出来ます。ただ指が太いので入力には手間取ってますが、感覚的に使えます。
早速、セカイカメラを入れて朝野家前でWi-Fiの漏れ電波で、エアタグでチェックしたり、浜坂や鳥取で写真を撮って撮影マップをチェックしたりとこれは使えます。携帯でなくコンピューターですね。
今のままでは宝の持ち腐れ、湯村温泉でsoftbankに早くアンテナの要望を出して、お客さまも電波障害をなくすのと同時に家でも使えるようにしたいものです。
関連する周辺観光情報
20