宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 香住・浜坂・湯村 > 湯村 > 湯村温泉 ゆけむりの宿 朝野家のブログ詳細

宿番号:326039

新客室「湯籠里」OPEN 板長自信の月替り料理と泉質自慢の宿

ハイクラス

湯村温泉
北近畿豊岡道八鹿氷ノ山ICより鳥取方面へ約45分 大阪梅田より高速バス有 JR山陰線浜坂駅よりバスで約25分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

湯村温泉 ゆけむりの宿 朝野家のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    /// 松葉蟹のブラインドテストを行いました ///

    更新 : 2010/9/30 18:33

    27日、社長、女将、調理長・客室課・予約担当・仕入部など各部署から集められた「自称 朝野家グルメ集団」11名が冬料理に使う松葉蟹のブラインドテストを行いました。。

    朝野家ではこの時期に松葉蟹をどの業者から仕入か決めるのです。
    お客様の口に入る大事な仕事で、毎年品質と単価をチェックするために行い、蟹シーズンの仕入業者が決まります。

    今回の入札参加業者は4社。このたびのテスト条件は一枚付用大小2種、蟹すき・しゃぶしゃぶ用、切り蟹用の主要3種類です。味をみるテストですので、業者が持ち寄った蟹に番号をつけ、業者や仕入価格がわからなくして行います。(それでブラインドテストと呼びます)

    基準は評価判定者がそれぞれが見た目(色・艶)、香り、味、食感など1品づつ食べながら評価表にA・B・Cをつけ、総合して全体表決をします。

    皿にもっての見た目はどうか?、湯がいたり・焼いたりした時の匂いはどうか?たれ・ポン酢・野菜なとの相性は?、身痩せはないか?、時間がたったときの匂いなども評価対象になります。

    判定者は皿を持って匂いをかいだり、蟹の裏側を見たり、口に含んだときの香り、噛んだ時の食感・ジューシーさ、蟹身の繊維はしっかりしているか?、甘味・旨味など普段の食事でもこんなに真剣に味あわないと思います。

    今年はカナダで資源保護の目的で規制をしたり、経済好調の中国の仕入が増えているため。冷凍蟹の値段が上がります。冷凍価格が上がると地松葉蟹の値段も上がってきます。いずれの業者も17%〜21%価格が上がってきてます。良いものは益々高くなってきます。

    同じ条件でも業者によりまちまちですが、今年も全体表決でほぼ意見が一致しました。

    のんびりと食べるのはいいんですが、仕事となるとかなりのプレッシャーです。テストとはいえ、一人1パイぐらい食べたことになります。 あぁ〜お腹一杯! (* ̄◇)=3 ゲプッ

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる