宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 香住・浜坂・湯村 > 湯村 > 湯村温泉 ゆけむりの宿 朝野家のブログ詳細

宿番号:326039

新客室「湯籠里」OPEN 板長自信の月替り料理と泉質自慢の宿

ハイクラス

湯村温泉
北近畿豊岡道八鹿氷ノ山ICより鳥取方面へ約45分 大阪梅田より高速バス有 JR山陰線浜坂駅よりバスで約25分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

湯村温泉 ゆけむりの宿 朝野家のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    /// 少しだけ私に出来ること。700枚近い墨絵が宝物 //

    更新 : 2010/11/29 1:00

    毎週、水曜日にFM山陰で「朝野家・香りの散歩道」が流れます。
    もう20年を超えてしまった長寿番組で、たぶんFM山陰では一番長く続いている番組だ。
    一時はFM香川、FM大阪、FM愛知、FM但馬と5局をネットしていた。

    ジェットストリームが大好きで、あんなナレーションの番組をしたくて番組を作った。
    朝野家の広告とイメージ戦略のための番組は、日本旅館らしくテーマを日本料理と香り、香道について語りかけるナレーションを流した。

    朝野家のコンセプトは茶道・華道・香道だったからだ。
    FMだけではもったいないので、平成9年に日本海新聞にコーナーを作ってもらい、趣味の墨絵で挿絵を描いた。さらに朝野家のホームページ、個人ブログにも挿絵、文と音声を貼り付けている。

    新聞は系列の大阪日日新聞にも出してもらっている、毎週、挿絵がいるので夜中に頑張って描いている。昔は新聞社に届けていたのですが、20年間の間に添付できるようになった。

    2010.12.1放送分の「蒲の花粉と白兎」と2010.12.8放送分の「ヨーロッパ生まれのおしゃれなお守り「グリグリ」」の墨絵がやっと完成した。水曜日の放送・発刊なので月曜日が最終原稿日となる。楽しい半面、締め切りが迫る作家の気持ちだ。

    「終わった!」また2週間後の締め切りまでに題材をきめなければ・・・。
    14年目も無事に過ぎようとしている。700枚近い墨絵が宝物のように残った。
    仕事と違う感性を養うのは、大切なことだと言い聞かせ、今日も出来た。

    花マル。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる