宿番号:326039
湯村温泉 ゆけむりの宿 朝野家のお知らせ・ブログ
グループ・団体企画「美味彩宴」パンレット出来ました
更新 : 2011/2/20 14:12
朝野家の8人以上グループ・団体企画「美味彩宴」のパンレットが出来あがりました。
料理は春・夏・秋、それぞれの食材を吟味してご提供いたします。
春からの食材は「美味しい秘密」。いずれも日本一ばかりです。
【但馬牛】
"和牛の王様"と呼ばれる但馬牛は、松坂牛、神戸牛、前沢牛など日本が誇るブランド牛のルーツ(素牛)。
平安時代の「日本書紀」にも「耕運、輓車、食用に適す」との記述がある古い品種で、脈々と血統が伝えられてきました。
一般的に脂肪融点が40度前後といわれる牛肉ですが、但馬牛の融点は遥かに低く、体温手瀬も融けるほど。霜降り肉の見事なサシ、香ばしい薫り、肉本来の味わい、とろける食感をご堪能ください。
【ハタハタ】
山陰沖はハタハタの一大漁獲地。穐田産に比べ身は小さいものの、味わいは絶品です。
秋田沖のハタハタは産卵性のため栄養が卵にとられ、身の脂肪分は6%程度。一方当地では、9月から5月にかけて、卵を抱く前のハタハタを底引網漁で獲っています。
餌をたっぷり食べて回遊しているので、秋田産の倍近い脂肪分を含み、とても美味しいのです。
朝野家では、浜坂港に揚がる地物のハタハタを丹精込めて調理しています。
【ホタルイカ】
富山の特産として知られるホタルイカですが、漁獲高は浜坂港が日本一。
富山湾を上回る水揚げを誇る浜坂のホタルイカ漁は、底引きで行われ、2月~5月末まで続きます。
胴の長さが6〜7cmと小さいため鮮度落ちが早く、刺身は産地だからこそお召し上がりいただける貴重な一皿。
また、朝野家自慢のしゃぶしゃぶもお勧めです。その他、沖漬けもよし、ゆがいて生姜醤油のブッカケ風にしても美味しくいただけます。
春−「雅の膳」「舞の膳」「華の膳」
夏−「涼の膳」「風の膳」「蒼の膳」
秋−「彩の膳」「錦の膳」「香の膳」
ぜひ、但馬・山陰の食材をご賞味ください。
関連する周辺観光情報
20