宿番号:326039
湯村温泉 ゆけむりの宿 朝野家のお知らせ・ブログ
/// 湯村温泉の足湯すべて使用できます ///
更新 : 2011/5/17 8:13
天気不良の多水で春来川が増水し、足湯が土砂に埋まってしまったのと湯村温泉・荒湯の配湯管更新工事のために、一部使用できなかった荒湯・足湯は本日から、すべて使用可能になりましたので、お知らせをさせて頂きます。
湯村温泉では、全国的には珍しく役場などの公共施設、約500戸の各家庭に温泉が配湯されています。温泉はお風呂は勿論、台所・洗濯場・洗面に至るまで利用されています。ただ現在、湯村温泉の中心にあります源泉荒湯周辺では、配湯管の老朽化に伴いパイプの交換工事を行っています。
臨時パイプの上にコンパネを引いて、足湯まで歩けるようになりました。3つある足湯「大根物語・ふれあいの湯」は通常通りご利用できます。
また、工事のコーンやパイプで立入出来ないところもありますが、荒湯の上・中・慈覚大師下の湯壺は普段通り使用できます。
しかし臨時パイプの通る下の段にある下の湯壷(竹の子・山菜などを湯がき用)は、使用が出来ません。
工事期間は新配管を設置するまでの間(6月中旬まで)でございますので、ご協力とご理解をお願いいたします。
関連する周辺観光情報