宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 香住・浜坂・湯村 > 湯村 > 湯村温泉 ゆけむりの宿 朝野家のブログ詳細

宿番号:326039

新客室「湯籠里」OPEN 板長自信の月替り料理と泉質自慢の宿

ハイクラス

湯村温泉
北近畿豊岡道八鹿氷ノ山ICより鳥取方面へ約45分 大阪梅田より高速バス有 JR山陰線浜坂駅よりバスで約25分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

湯村温泉 ゆけむりの宿 朝野家のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 朝野家コーヒーの一部を災害募金にさせていただきます

    更新 : 2011/5/22 14:57

    東日本大震災の被災者の方に衷心よりお見舞い申し上げます。大変だと思いますが、どうか頑張ってください!朝野家販売部よりお客様へ更なるご協力をお願いいたします。

    東日本大震災発生の2日後の3月15日から、募金箱の設置に加え、ラウンジ『曲水』で、コーヒーを飲んで頂くだけで、義援金として売り上げの一部を募金させていただきます。
    ぜひご協力ください。5月12日、約2カ月になりましたので、4月分として1度締めさせていただきました。

    3月分はコーヒーの販売数は290杯で、1杯あたり105円の義援金ですから、30,450円を全旅連青年部に送金しました。
    4月分はコーヒーの販売数は394杯で、41,370円+お釣りの残り寄付10円の計41,380円をさらに寄付させていただきます。

    17日、某大手旅行会社の関西支部連合会総会が神戸で開かれ、被災された東北支部連合会の久保田会長が来られ、挨拶をされました。大変な中、関西で再会出来て、昔からの友人の力強い挨拶を聞き、涙が出る思いでした。

    懇親会で『関西に来て皆に合うと、元気をもらえてホッとすんだよぉね。この震災で東北の旅館の火が消えかかっているんだょ、丁度いい機会だからと・・・。誰もこれ以上借金を増やしてまでしたくないんだよぉ。辛いもんなぁ〜。建物が傷んでなくても客が来ねぇ〜んだぁ、誰もよぉ!!。辛いよなぁ〜、経営のテクニックも経営計画も通用しねェ〜だよぉ。俺の入れた社員も1/3切ってさぁ〜。でも経営者の心が折れたらいけねぇ〜もんだからよぉ〜。それこそ最後だからよぉ〜。頑張ってんだぁ!!』

    明るい声で人懐かしい岩手弁で話してくれました。本当に東北人の粘り強さには、頭が下がります。
    何とか、同業の皆様には頑張ってほしいものです。頑張ろう東北‼ 頑張れ東北‼!

    残念ですがこんな記事も出てました。風評被害に「心が折れた」 岳温泉の老舗旅館廃業
    http://mytown.asahi.com/areanews/fukushima/TKY201105200549.html

    改めて、コーヒーを通じて義援金にご協力していただきましたお客様、並びに社員に感謝申し上げます。一時的多額な寄付金でなく、微々たるわずかばかりの義援金ですが、これからも続けていきますので、更なるご協力をお願いいたします。

    なお、フロントカウンターの募金箱への義援金も、湯村温泉観光協会でまとめて、新温泉町温泉支所にお届けいたします。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる