宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 香住・浜坂・湯村 > 湯村 > 湯村温泉 ゆけむりの宿 朝野家のブログ詳細

宿番号:326039

新客室「湯籠里」OPEN 板長自信の月替り料理と泉質自慢の宿

ハイクラス

湯村温泉
北近畿豊岡道八鹿氷ノ山ICより鳥取方面へ約45分 大阪梅田より高速バス有 JR山陰線浜坂駅よりバスで約25分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

湯村温泉 ゆけむりの宿 朝野家のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    /// 湯村温泉宿泊者限定『純米酒の利き酒』体験 ///

    更新 : 2011/11/16 15:48

    今年も、昨年同様に但馬杜氏の純米酒の利き酒のイベントを行います。

    日本三大杜氏の一つの但馬杜氏の技を見ていただくための湯村温泉宿泊者限定『純米酒の利き酒』体験です。

    杜氏とは酒造り職人の親方で、日本には但馬・丹波杜氏、南部杜氏、越後杜氏の三大杜氏があり、いずれも豪雪地帯で、雪が降ると農家収入がなくなるために酒造りの出稼ぎに出ます。真面目で寡黙な人間性は、朝早く、冬の寒さに耐えなければならない過酷な酒造りでも、良い酒を創ろうと熱心に研究した結果、酒蔵のトップの杜氏を多く輩出してきました。

    特に但馬杜氏は西は九州から東は中京、南は高知までと最大勢力をもち、その高い技術を伝えてきました。湯村温泉内にある『杜氏館』は、但馬杜氏のとの技術道具を知っていただくための施設で、ご案内は元杜氏さんが当っています。

    昨年に引き続き、その杜氏さんの「日本酒醸造講習券」をお持ちの湯村温泉旅館宿泊者を対象に、湯村温泉ロゴ入りお猪口を¥100でご購入頂き、お一人様一回、但馬杜氏作の純米酒の利き酒して頂けます。

    蔵ごとに個性の強い但馬杜氏製造の30銘柄の内、4銘柄を展示し日替わりで3銘柄但馬杜氏の造った純米酒を利き酒していただけます。飲み終わった猪口はお持ち帰りいただけます。(日帰りのお客様は飲酒運転の可能性があるためご遠慮いただいてます。)

    場 所:湯村温泉・杜氏館
    期 間:11月5日(土)より2月26日(日)まで
         毎日午後3時〜午後5時20分まで
    問合せ:杜氏館(湯村温泉観光協会) 0796-92-1000

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる