宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 香住・浜坂・湯村 > 湯村 > 湯村温泉 ゆけむりの宿 朝野家のブログ詳細

宿番号:326039

新客室「湯籠里」OPEN 板長自信の月替り料理と泉質自慢の宿

ハイクラス

湯村温泉
北近畿豊岡道八鹿氷ノ山ICより鳥取方面へ約45分 大阪梅田より高速バス有 JR山陰線浜坂駅よりバスで約25分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

湯村温泉 ゆけむりの宿 朝野家のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    湯村温泉・冬のおもてなし 体験荒湯ゆたんぽ

    更新 : 2011/11/15 7:21

    最近、夜が肌寒くなりました。寒くなると必要になる暖房機。
    朝野家では、今年もレトロな暖房機「荒湯ゆたんぽ」が無料体験していただけます。

    昭和40年代ごろまでの湯村温泉では冬、客室係りは湯たんぽを担いで荒湯にお湯を入れに行き、お客様の布団を敷く時、そぉ〜と湯たんぽを入れておりました。

    底冷えのする湯村にお越しいただいたお客様に少しでも喜んでいただこうとの心配りで「湯村の冬のおもてなし」でした。

    暖房設備が整ってくると湯たんぽは古いものと扱われてきましたが、近年また着目をされています。

    湯たんぽは使い捨てでなく、簡単に暖を取ること出来る、地球にやさしいECO(エコ)商品です。さらに湯村温泉ではお湯すら沸かす必要がないので、二酸化炭素(CO2)の発生もありません。

    また地球だけでなく、人の体にもやさしいのです。
    人間の体温は睡眠をとる時、徐々に下がっていきます、電気の暖房機と違い、湯たんぽは同じような曲線を描いて温度が下がっていき、睡眠リズムに合うんですよ。

    ファンヒーターのように乾燥でのどが痛くなることもなく、火を使わないから火事の心配もない、電気も使わない省エネ商品です。

    湯村温泉ではこのエコやロハスの考え方は勿論、『湯村の冬のおもてなし』としてあえて金属湯たんぽにこだわり復活をさせて頂きました。同じ兵庫県・尼崎にある「マルカ金属梶vさんは金属ゆたんぽの80%のシェアーを持った企業です。その安全な商品を利用させていただきました。

    ぜひで湯村のならではの「荒湯ゆたんぽ体験」をお楽しみください。
    ご利用のお客様は客室係またはフロントへお申し出ください。また荒湯でお湯入れを体験の方はくれぐれも高温の温泉ですのでやけどにはご注意ください。

    20年前から湯たんぽを提案している朝野家では、湯たんぽの楽しい企画を考えております。
    出来ましたらブログアップさせていただきますのでお楽しみに…。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる