宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 香住・浜坂・湯村 > 湯村 > 湯村温泉 ゆけむりの宿 朝野家のブログ詳細

宿番号:326039

新客室「湯籠里」OPEN 板長自信の月替り料理と泉質自慢の宿

ハイクラス

湯村温泉
北近畿豊岡道八鹿氷ノ山ICより鳥取方面へ約45分 大阪梅田より高速バス有 JR山陰線浜坂駅よりバスで約25分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

湯村温泉 ゆけむりの宿 朝野家のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    日経+1 温泉エッセイスト山崎まゆみさんが紹介

    更新 : 2012/1/14 16:59

    今日の日本経済新聞の日経プラス1の温泉食紀行で、温泉エッセイストの山崎まゆみさんが湯村温泉・朝野家と但馬牛を紹介していただきました。

    神戸牛、松坂牛、近江牛など最高牛として知られる牛肉の素牛は、なんと但馬牛です。大自然が育んだ但馬牛は、和牛ブランド最高級として全国の人々にその名を轟かせています。

    【但馬牛のおいしさの秘密】
    農家は農業の働き手として、一家に一頭は牛を飼育し、家族同然のように愛情を注いでいたといいます。

    起伏に富んだガタガタ道は牛の足腰を丈夫にし、但馬特有の湿気と冬の寒気がよい毛並みを作り、但馬の自然豊かな山で薬草を食べて、優良な牛をなっていきます。

    谷が深いために、何世代もの閉鎖育種を繰り返す間に、優れた特質が固定され、血統をつくってきました。今も、蔓牛は県外の牛との繁殖をせず、血統を守り続けています。

    但馬牛のおいしさの秘密は但馬牛は他の牛に比べ融点が低く、人の体温でも溶けるほど。霜降りの脂肪分が肉全体に溶け出し、柔らかく舌触りのよい但馬牛独特のまろやかさが特徴です。

    全国でも名高い但馬牛は私たちにとって誇り高いものです。

    一度、但馬牛のフルコースでお腹いっぱい食べたいですね。
    今回の肉料理はヒマラヤのピンク岩板塩で、ロースをお出ししました。両面は炙る程度に焼いていただき、生わさびをたっぷりのせていただきます。

    他にも朴葉味噌焼き、すき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキなどがあります。

    但馬牛のミルフィーユなどもお薦めです。
    ぜひ湯村温泉・朝野家にお越しいただき、美味しい但馬牛をご賞味ください。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる