宿番号:326039
湯村温泉 ゆけむりの宿 朝野家のお知らせ・ブログ
NOTTVに、もっと温泉に行こうで朝野家も放送されます
更新 : 2012/3/20 14:24
フジテレビNEXTの「もっと温泉に行こう」は、NTTドコモが新しく開局するスマートホン向けの番組「NOT TV」で放送されます。
もっと温泉に行こう!は、『新・温泉へ行こう!』の後継番組で、1話1温泉郷をテーマに日本各地に点在する温泉郷を取り上げています。
温泉郷の歴史や現在の風景など、その温泉郷を代表する旅館のお薦めの部屋、絶品料理、旅館からの眺めも取材、もちろん番組ならではの“本物の入浴シーン”も見逃す事が出来ないコンテンツです。
湯村編で朝野家が取り上げられ、すでに放映されていますが、「NOT TV」で再度放映されるというFAXを頂きました。
このテレビは月額420円でで好きなチャネルが3チャンネル見ることが出来ます。ただ、まだNTTの対応機種が少ないようですが、ぜひ一度ご覧ください。
またフジテレビOn Demandでも、H13年1月末まで有料(210円)でご覧いただくことが出来ます。
*** 湯村温泉のナレーション ***
岸田川の支流、春来川のほとりに湧く日本屈指の高熱温泉である「湯村温泉」。
今からおよそ1150年前に慈覚大師によって発見されたと伝えられている古湯であり、元湯は「荒湯」と呼ばれ98度の高温泉が毎分470リットルも湧出しています。
中心部にある「荒湯」で温泉たまごを茹でる観光客の姿は、湯村温泉独特の風景をつくり出しています。周辺の側溝からは湯気が出ており、特に冬の夜は川からも湯気があがり温泉街に霧がかかったようになります。
ph7.29の弱アルカリ泉で肌に優しく、湯上り後はさらっとしていつまでも身体の芯からぽかぽか、肌はつるつるします。擦り傷などケガをして血が出ていても湯村のお湯に浸けていると血が止まり、傷が早く治ります。
お湯に含まれる成分が、老廃物のみを取り除き、肌に再生力をあたえるのです。このような泉質を利用して、湯村温泉水配合の化粧水やボディソープも作られているようです。
関連する周辺観光情報
14