宿番号:326039
湯村温泉 ゆけむりの宿 朝野家のお知らせ・ブログ
湯村温泉の『薬師湯』で入館者数50万人を突破しました
更新 : 2012/3/31 18:38
湯村温泉の外湯『薬師湯』で、入館者数が50万人を今日突破しました。
嘉祥元年、慈覚大師によって開湯されて1.200年、湯村温泉は今もこんこんと豊富な温泉が湧いてます。
湯村温泉に新名所外湯「新薬師湯」が、2008年3月29日にオープンしてから4年目。
報道陣が待ち受ける中、13:00にお子様連れのご夫婦が、入館チケットを買われ、50万人目の方が決定しました。
新温泉町職員が買われている横で、花束の段取り、50万人の看板をそぉ〜と準備をしていきます。
岡本町長が花束とお祝いの品渡しました。
50万人目は豊岡市日高町から来られた川上さん夫婦でした。
新薬師湯は正面に唐屋根と薬師堂を模した塔屋を持つ瓦葺の和風建築。
湯村温泉の豊富な温泉を利用し、天然温泉かけ流しの大浴場を始め、露天風呂、サウナ、貸切介助風呂、2階には休憩室などを設備があり、多くの方に利用していただきました。
隣接地に47台の駐車場(薬師湯利用者2時間まで無料)、温泉玉子を楽しめるイベント広場なども整備されます。
営業時間/午前7:00〜午後10:30(入館は10:00まで)
料 金/大人400円、小学生以下250円(露天風呂・サウナ含む)
(回数券10枚つづり大人280円/1枚)
介助風呂(3名まで 45分) 1室2.500円
休 館 日/毎月(木・土・日・祝日にあたる時は翌日)
詳しくは
湯財産区事務所TEL0796-92-1081
ぜひ、一度ご利用下さい。
関連する周辺観光情報
20