宿番号:326039
湯村温泉 ゆけむりの宿 朝野家のお知らせ・ブログ
CO2やecoの時代を考えて車をプリウスPHVに替えました
更新 : 2012/6/11 12:57
9日、大安だったので新車を納入してもらいました。
今まで、乗ってた社用車は大排気量、ハイオクガソリンで伸びてリッター9km、タンクは80Lなんですが、大阪往復するとタンクのガソリンは半分になってしまいます。
重い車体を引きずりながら、走行距離からすると9年間で、18,000L化石燃料を使った事になります。
CO2やecoの時代を考えて、思い切って「プリウスPHVプラグインハイブリッド」にしました。
今、湯村温泉はecoな温泉地づくりを始めています。
朝野家も温暖化防止のために、液晶テレビ、LED電球、温泉熱冷暖房、廃天ぷら油のBDF(バイオディーゼル)の精製協力、割り箸の製紙リサイクルと取り組んできました。このたび温泉熱での発電実験も試みています。やっぱり買い替えはプリウスですよねぇ〜。
プラグインハイブリッド使用時燃料消費率は57.2km、カタログ数値ですが魅力ですよね。しかもレギュラーになります。まさに省エネです。
カタログ数値だと大阪まで往復たったの6L、話し半分でも12Lです。スーパーカブじゃ〜あるまいし、『すげぇ〜』の一言です。
朝野家ではプラグインのEV車のために、EV・PHEV充電用充電ボックスをご準備する予定です。出来ましたらまたUPさせていただきます。
営業車に続いて、2台目のプリウス、少しだけ、地球にやさしい朝野家です。
関連する周辺観光情報