宿番号:326039
湯村温泉 ゆけむりの宿 朝野家のお知らせ・ブログ
初めて、お客様のEV充電スタンドの利用がありました
更新 : 2012/7/29 10:52
昨日、営業の車以外で初めてEV充電スタンドの利用がありました。
昼食団体の中で、日産リーフでお越しいただいたらお客様から「HPと充電スタンドマップで見て、『朝野家利用の人は無料』と書いてあったので、充電をしたいのでお願いします。充電コードを忘れてしまったのでありますか?」とお話がありました。
主に自宅でプラグインプリウスを充電しているので、コードは自宅にあり、リーフとコードが合うのかわかりませんが取りに帰りました。
帰っている間に社員が調べるとEV車用急速充電器の日本規格は「チャデモ」と呼ばれ、日産自動車やトヨタ自動車など主要メーカーが中心となって普及しています。
現在、国内で1000カ所を超え、世界でも約1400カ所に広がっているらしいのです。コントロールボックス付CCID(Charging Circuit Interrupt Device)コードも統一され、充電コネクタも一緒なんですね。
お客様に見ていただき、リーフの鼻先に充電コネクタが差し込まれて、充電が開始されました。
プリウスと違い、日産リーフはJC08モードで航続距離は200kmと長いのですが、100%電気自動車なので、旅行に行く時は少し心配ですよね。
特に田舎には少ないのでご注意ください。
宿泊など朝野家利用のお客様は無料で充電していただけます。
ただ、充電コードはお忘れなきようお願いいたします。
関連する周辺観光情報