宿番号:326039
湯村温泉 ゆけむりの宿 朝野家のお知らせ・ブログ
海の神秘 青白く光るウミホタルをご存知ですか?
更新 : 2012/8/26 12:49
8/22日新温泉町ジオパークネットワーク主催の「陸のホタルとウミホタルの観察会」が新温泉町ジオパーク館であり行ってきました。
新温泉町ジオパークネットワークはジオパークを活用した地域開発や地域商品の開発などを手掛けており、夏休み中で浜坂の自然豊かな海を知っていただこうとウミホタル観察の現地勉強会を開きました。
この夜の講師は副代表をされている福原陽一郎さんがウミホタルの生態や発光のメカニズムが説明をされ、町内のジオガイドや東京や加古川などから来られた親子連れなど45名が熱
心に学習していました。
ウミホタルは夜行性の甲殻類の一種で、体の中に発光体を持つと共に水に触れると発光する粘液を出し、外敵から身を守ります。
捕獲の仕掛けは肉食なのでペットボトルにイカなどの餌を入れて、20分程海っつけておくだけ取れると説明。
家族単位で浜坂港の防波堤から投げ入れられました。
また、昨年の学習会でされたワカメの養殖などの報告がありました。
20分後ウミホタルを海水ごと引き上げ、バケツにはたくさんのウミボタルが・・・大漁です。
容器に入れるとたくさんのウミホタルを捕獲すること出来ました。これは綺麗な海と砂浜が守られている証拠です。
電気を消して、かき混ぜるとウミホタルが青白く発光します。
さらに刺激を与えるため、氷を入れると容器ごとLEDのように発光しました。
参加者からはそれぞれに歓声があがり、写真に収める姿が見受けられました。
その後、もちろんウミホタルは海に帰えされ、海の中で青白い光を放ってました。
まだまだ知らないすばらしい資源がたくさん残っています。
関連する周辺観光情報