宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 香住・浜坂・湯村 > 湯村 > 湯村温泉 ゆけむりの宿 朝野家のブログ詳細

宿番号:326039

新客室「湯籠里」OPEN 板長自信の月替り料理と泉質自慢の宿

ハイクラス

湯村温泉
北近畿豊岡道八鹿氷ノ山ICより鳥取方面へ約45分 大阪梅田より高速バス有 JR山陰線浜坂駅よりバスで約25分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

湯村温泉 ゆけむりの宿 朝野家のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    月の船   朝野家・香りの散歩道 2012.9.19放送分

    更新 : 2012/9/19 13:32

    (墨絵:朝野家社長 朝野泰昌)

    夜空に輝く月を眺めながら、歌を詠み、お酒を酌み交わすことができるのは、風流を愛する日本人ならではの遊び心でしょうか。

    秋は、月がひときわ美しく見える季節。月といっしょに長い夜を過ごした昔の人々のように、ときには部屋の灯りを消して、夜の匂いに包まれながら、空を見上げてみませんか。

    そんな夜に、思い出していただきたい歌があります。『万葉集』に収められている、柿本人麻呂(かきのもとのひとまろ)が詠んだ月の歌です。

    「天の海に 雲の波立ち 月の船
     星の林に 漕ぎ隠る見ゆ」
    (あめのうみに くものなみたち つきのふね 
     ほしのはやしに こぎかくるみゆ)

    天(あめ)とは天空(てんくう)、つまり空のこと。空を海、雲を波に見立て、月の船が星の林に漕ぎ入れて隠れるのが見える・・・という、なんともロマンティックで壮大な宇宙の情景です。

    月の船はきっと、満月ではなく弓なりの月でしょうね。
    千年以上も前に、こんなにも豊かな想像力を持っていた万葉人(まんようびと)と、私たちは今、同じ月を見ているのです。

    「天の海に 雲の波立ち 月の船
     星の林に 漕ぎ隠る見ゆ」

    秋の夜空に浮かぶ月は、皆さんにどんな夢を見せてくれるのでしょうか。

    *『朝野家・香りの散歩道』は朝野家提供で、毎週水曜日FM山陰(16:55〜17:00)放送、日本海新聞・大阪日日新聞に掲載されます。

    また朝野家ホームページ「朝野家・香りの散歩道」のバナーからもお聞きいただけます。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる