宿番号:326039
湯村温泉 ゆけむりの宿 朝野家のお知らせ・ブログ
香り高い言葉/ 朝野家・香の散歩道 2012.12.5放送分
更新 : 2012/12/5 11:28
(墨絵:朝野家社長 朝野泰昌)
香り高い言葉を使いなさい。
今から130年以上前、ドイツの哲学者フリードリヒ・ニーチェは、自分の著書にこう書いています。
「香りや匂いには、よく調和するものと、どのように合わせても調和しない、不調和になってしまうものがある。それと同じように、人間が使う言葉というものもまた、それぞれに独特の匂いを持っている。そして、うまく調和する言葉、不調和にしかならない言葉というものがある。
このことを知って、私たちは自分が使う言葉にもっと敏感になり、言葉をよく吟味し、いい香りを放つような使い方をすべきだろう」。
いかがですか。言葉の持つ独特の香り。それを知ったうえで、一つ一つの言葉をよく選んで使うことが大切だと教えてくれる、ニーチェからのメッセージです。
これは、白取春彦(しらとり・はるひこ)さんがニーチェの言葉を紹介して、ベストセラーになった本の続編にも掲載され、多くの人の共感を呼んでいるそうです。
私たちは日頃、自分が使う言葉にどれほど敏感になっているでしょうか。言葉の放つ香りを、どれほど大切にしているでしょうか。
今年も残すところ、あと一カ月。香り高い言葉を使うことを意識しながら、一年を締めくくりたいで
すね。
*『朝野家・香りの散歩道』は朝野家提供で、毎週水曜日FM山陰(16:55〜17:00)放送、日本海新聞・大阪日日新聞に掲載されます。
また朝野家ホームページ「朝野家・香りの散歩道」のバナーからもお聞きいただけます。
関連する周辺観光情報