宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 香住・浜坂・湯村 > 湯村 > 湯村温泉 ゆけむりの宿 朝野家のブログ詳細

宿番号:326039

新客室「湯籠里」OPEN 板長自信の月替り料理と泉質自慢の宿

ハイクラス

湯村温泉
北近畿豊岡道八鹿氷ノ山ICより鳥取方面へ約45分 大阪梅田より高速バス有 JR山陰線浜坂駅よりバスで約25分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

湯村温泉 ゆけむりの宿 朝野家のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    /// アニスはクリスマスの香り /// 2012.12.19放送分

    更新 : 2012/12/19 20:56

    (墨絵:朝野家社長 朝野泰昌)

    クリスマスが近づくと、ヨーロッパの街はスパイスの香りに包まれます。
    それぞれの国に伝統的なクリスマスのごちそうがあり、そのレシピには欠かすことのできないスパイスがあるからです。

    たとえば、イギリスの「クリスマス・プディング」は、何種類ものドライフルーツと、シナモン、ナツメグ、ジンジャーなどのスパイスをたっぷり入れて焼く、日持ちのするケーキ。

    ドイツの「レープクーヘン」は、ハチミツとアニスやクローブ、カルダモンなどのスパイスで風味づけをする、クリスマスの焼き菓子です。

    アニスは、清涼感のある甘い香りが特徴のスパイスで、ドイツでは、ワインをあたためた冬の飲み物「グリューワイン」を作るときにも使われます。香りの強さから、日本では好き嫌いが分かれるようですが、ヨーロッパではその香りに魔除けのチカラがあるといわれているとか。

    また、胃のもたれや口臭を防ぐ効果もあるといわれ、古代ローマでは、豪華な宴会料理のあとのデザートにアニス入りのケーキを食べていたそうです。

    一説によると、結婚式でウエディングケーキをゲストに配るのは、このアニスケーキのもてなしにルーツがあるとか。幸せを分かち合うだけでなく、食後に消化を助ける心づかいだったのですね。

    今年のクリスマスは、アニスの香りがするデザートづくりに挑戦してみませんか。

    *『朝野家・香りの散歩道』は朝野家提供で、毎週水曜日FM山陰(16:55〜17:00)放送、日本海新聞・大阪日日新聞に掲載されます。

    また朝野家ホームページ「朝野家・香りの散歩道」のバナーからもお聞きいただけます。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる