宿番号:326039
湯村温泉 ゆけむりの宿 朝野家のお知らせ・ブログ
庭木や露天風呂の木々に雪吊りを付け始めました
更新 : 2012/12/21 20:43
クリスマスもまだなのですが、昨日から庭師が入り庭木や露天風呂の木々に雪吊りを付け始めました。
山陰の雪は水分の多い牡丹雪など振るために、綺麗な枝ぶりも重さに耐えかねて折れてしまいます。そこで庭木に枝を吊るための支えを付けていきます。雪国ならではの作業です。
いつもの年はクリスマス後に、門松や雪吊り、雪囲いをするのですが、今年は10日ぐらいに初雪があったので早めの雪吊りを準備しています。
藁縄の一方を束ね、丸太にくくります。
丸太を起し木の横に立てて、放射状に枝の角度と長さを見ながら縄で枝を支えていきます。
長い枝は折れないように、幹から添え木をして、さらに縄で吊ります。
上から支えられた枝ぶりは、幾何学模様の様でなんと美しい姿を見せます。
いよいよ、新しい年に向けての準備が少しずつ出来ました。
関連する周辺観光情報