宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 香住・浜坂・湯村 > 湯村 > 湯村温泉 ゆけむりの宿 朝野家のブログ詳細

宿番号:326039

新客室「湯籠里」OPEN 板長自信の月替り料理と泉質自慢の宿

ハイクラス

湯村温泉
北近畿豊岡道八鹿氷ノ山ICより鳥取方面へ約45分 大阪梅田より高速バス有 JR山陰線浜坂駅よりバスで約25分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

湯村温泉 ゆけむりの宿 朝野家のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    チョコレートの原料は、神様の食べ物 13.2.13放送分

    更新 : 2013/2/13 6:55

    (墨絵:朝野家社長 朝野泰昌)

    明日2月14日はバレンタインデーですね。

    世界中で愛されている食べ物、チョコレートの甘い香りに、日本中が包まれる幸せな一日。東京・上野の国立科学博物館で開催されている『チョコレート展』にも、きっと大勢の人が訪れることでしょう。

    チョコレートの原料は、「神様の食べ物」という意味の学名を持つカカオです。
    この展覧会では、カカオ豆の小さな一粒を通して、カカオを育む自然、チョコレートを発明した人間の知恵と工夫、そして、世界と日本のチョコレートの歴史などが紹介されています。

    会場の入口で迎えてくれるのは、チョコレートでできた国立科学博物館の建物。蒸気機関車やクジラのモニュメントも、すべてチョコレートで再現されています。

    そこからまず、カカオについて学び、チョコレートの歴史を振り返ったら・・・いよいよ、おいしいチョコレートがどのようにして作られているのか、その秘密がわかるチョコレート工場へ。

    カカオ豆になった気分で製造工程を体験したり、自分の写真が包装紙になる、世界に一つだけのフォトチョコが作れるコーナーもあります。

    神様の食べ物、カカオから生まれるチョコレートがもっと好きになりそうな展覧会。国立科学博物館で2月24日まで開催中の『チョコレート展』へ、皆さんもお出かけになってみませんか。

    *『朝野家・香りの散歩道』は朝野家提供で、毎週水曜日FM山陰(16:55〜17:00)放送、日本海新聞・大阪日日新聞に掲載されます。

    また朝野家ホームページ「朝野家・香りの散歩道」のバナーからもお聞きいただけます。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる