宿番号:326039
湯村温泉 ゆけむりの宿 朝野家のお知らせ・ブログ
第3回山陰ジオパークガイド交流会に参加してきました
更新 : 2013/2/24 12:59
20日、鳥取砂丘で行われた「第3回山陰ジオパークガイド交流会」に参加してきました。
東は丹後〜鳥取までの有料・無料地域ガイド43団体から130人ぐらいでの研修会です。登録人数の約半分以上の方が参加されています。開会後、山陰海岸ジオパークガイド認定制度の説明があり、制度は第1種ガイド、第2種ガイドの2つが創設されました。
第1種ガイドは山陰海岸ジオパーク内の特定ジオサイトについて案内できる、ジオパーク制度の理念、概要、テーマをお客様に説明する事が出来き、接遇、危機管理、自然保護に関して一定の知識を有する人となっております。
第2種ガイドは1種+山陰海岸ジオパークに深い知識を有し、全体を代表するガイドで全国大会などでも活躍できる人となっています。第1種ガイドは山陰海岸ジオパーク内の特定ジオサイトについて案内できる、ジオパーク制度の理念、概要、テーマをお客様に説明する事が出来る。接遇、危機管理、自然保護に関して一定の知識を有する人となっており、第2種ガイドは1種+山陰海岸ジオパークに深い知識を有し、全体を代表するガイドで全国大会などでも活躍できる人となっています。
講義は全行程6時間で、ジオパークの基礎、ガイドマナー・接遇・準備、自然公園法の知識、リスク保健の知識、心肺蘇生・応急処置など5つパートで勉強しました。
先山先生によるジオパーク概要と連携、いわみガイドクラブのガイドセルフチェックシート、環境省自然保護官による動植物説明、最後に鳥取消防署による心肺蘇生の全員参加訓練が行われました。
現在ガイドの実績があり、このすべての講習を受けた方には第1種ガイド認定が交付されます。
この講習会で、一気に130人の公認ガイドが、山陰海岸ジオパークに生まれました。
関連する周辺観光情報
20