宿番号:326039
湯村温泉 ゆけむりの宿 朝野家のお知らせ・ブログ
/// 湯村温泉・薬師湯でバイナリー発電を導入 ///
更新 : 2013/3/22 18:19
以前から進めていました、温泉熱で電気を作るバイナリー発電の記事が、21日の日本海新聞に載っていました。
再生可能エネルギーを活用した「エコ・コンパクトタウン」構想を進める新温泉町は、2013年度から湯村温泉の薬師湯でバイナリー発電事業を行います。敷地内に発電機と蓄電池を設置し、2014年3月に運転を開始します。年間で50〜100万円程度の経費削減が可能で、災害時の非常電源にするほか、地域住民や観光客の環境学習施設としてPRしていきます。
湯村温泉が進めていた環境に優しい温泉地創りの目玉となる施設で、再生可能エネルギーの年間設備利用率は、地熱発電72%、原子力71.9%、風力21.5%、太陽光9.5%と自然エネルギーの中で、地熱の身が安定な電源で、昼夜、季節や天候によらない安定した自然エネルギーです。
原子力よりも効率が良いんですよ。日本はアメリカ、インドネシアにつづく世界第3位の地熱大国、さらにハイドロメタンも、レアアースもたっぷりあるんですね。また日は登る!!New Rising Sunですね。
関連する周辺観光情報