宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 香住・浜坂・湯村 > 湯村 > 湯村温泉 ゆけむりの宿 朝野家のブログ詳細

宿番号:326039

新客室「湯籠里」OPEN 板長自信の月替り料理と泉質自慢の宿

ハイクラス

湯村温泉
北近畿豊岡道八鹿氷ノ山ICより鳥取方面へ約45分 大阪梅田より高速バス有 JR山陰線浜坂駅よりバスで約25分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

湯村温泉 ゆけむりの宿 朝野家のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    松栄堂からまんが・大研究!お香のすべてを頂きました

    更新 : 2013/12/28 13:34

    昨日、京都香の老舗・松栄堂から小包が届きました。

    開けてみるとまんがが入っています。朝野家でもこの地方(美方郡)の民話をまんがにして、新聞やHPなどに掲載しているのですが、松栄堂さんもお香を解りやすくまんがにされ、全国公立小学校21.000校や公立図書館に寄贈されたそうです。

    取引先にも頂けたようで、朝野家にも送付して頂きました。

    朝野家のコンセプトを「茶道・華道・香道」、この三道を持っておもてなしの基本とすると位置づけました。旅館では香道の演出が珍しい26年前に朝野家オリジナルのお香を作ろうと探している時に、松栄堂の畑専務(当時)縁を頂きました。

    畑専務と担当に湯村に来て頂き、荒湯・朝野家・夢千代日記の吉永小百合さんをイメージしたお香の製作を依頼しました。出来あがってきたのが優雅に気品のあるオリジナル香『夢香(ゆめ)』です。

    それ以来四半世紀、朝野家のお香は小ロットなので手作業で作り続けて頂いてます。

    また、香道を知って頂くために、「ゆめの文香」、FM番組「朝野家香りの散歩道」も発信、20年以上の長寿番組となり、新聞・HP・FBなど二度三度と情報提供しています。墨絵の挿絵もその産物です。

    すべて畑社長との縁が取り持つ絆です。

    この本は無料配布されているので売っていません。
    ご興味の方は、国公立小学校か公立図書館から借りて、ぜひお読みください。
    読みやすいまんがなので、お香の事が良くわかると思います。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる