宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 香住・浜坂・湯村 > 湯村 > 湯村温泉 ゆけむりの宿 朝野家のブログ詳細

宿番号:326039

新客室「湯籠里」OPEN 板長自信の月替り料理と泉質自慢の宿

ハイクラス

湯村温泉
北近畿豊岡道八鹿氷ノ山ICより鳥取方面へ約45分 大阪梅田より高速バス有 JR山陰線浜坂駅よりバスで約25分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

湯村温泉 ゆけむりの宿 朝野家のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    昆布とかつお節で「コンカツ・プロジェクト」

    更新 : 2014/4/8 20:01

    (墨絵:朝野家社長 朝野泰昌)朝野家・香りの散歩道2014.4.9放送分

    昨年、和食がユネスコの無形文化遺産に登録されましたが、それがきっかけとなって、出雲大社である縁結びの式があげられました。今年の2月、全国のニュースでも話題になったので、ご存じの方も多いでしょう。

    北海道の昆布と、鹿児島県のかつお節の縁組みです。

    昆布とかつお節で「コンカツ・プロジェクト」というこのユニークな企画は、鹿児島県の枕崎市(まくらざきし)が、北海道の稚内市(わっかないし)にプロポーズしたことによって実現したそうです。

    JRの最北端と最南端の駅があるという縁で、2年前、友好都市になった2つの町には、和食にまつわる深い縁もありました。稚内は利尻昆布(りしりこんぶ)、枕崎は伝統的な製法でうま味を凝縮させた本枯節(ほんかれぶし)をはじめとするかつお節の名産地。

    つまり、最高級の和食のだしを生み出す、名コンビのふるさとだったのです。

    北と南の海が育んだ、香り高い特産品のおかげで、友好都市よりもっと絆の深い「夫婦(めおと)都市」になった昆布の町とかつお節の町。出雲の神々の前で、晴れて縁組みが整ったこれからは、和食のだしの魅力をさらに広めていくために、手を取り合っていくそうです。

    素晴らしく相性の良い昆布とかつお節のだしは、きっと幸せな香りがするのでしょうね。

    そんな話をお届けしていると、おいしいだしが飲みたくなりました。今夜は和食で決まりですね。

    *『朝野家・香りの散歩道』は朝野家提供で、毎週水曜日FM山陰(16:55〜17:00)放送、日本海新聞・大阪日日新聞に掲載されます。

    また朝野家ホームページ「朝野家・香りの散歩道」のバナーからもお聞きいただけます。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる