宿番号:326039
湯村温泉 ゆけむりの宿 朝野家のお知らせ・ブログ
/// お子様のころからお越しのお得意様に・・・ ///
更新 : 2015/1/6 22:19
年に何度もお越しの常連様、お子様のころから朝野家を利用して頂いてます。このたびも2泊でお越しです。
FBでもいつもお声掛け頂いて、前回、来られた時に墨絵のリクエスト頂いたのですが、見るのが遅くご希望にお応えできませんでした。今日は会議も出張も無いので、「節分」と「雛祭り」を画かせていただきました。
『2月の節分』
鬼と「つらいことも 悲しいことも 節があるから 真すぐのびる」と節分にかけて・・・。
節分の夜、豆まきをする。豆まきの風習は中国から伝わった追儺の儀式に由来する・・・。と節分の由来を画かせていただきました。青瓷(せいじ)色は鬼の嫌がる柊の色で鬼を囲いました。
『弥生3月のひな祭り』
お雛様とひなまつりの歌を画きました。
明りをつけましょ ぼんぼりに お花をあげましょ 桃の花 五人・・・、桃の花を散りばめて・・・、ぼんぼりにも光を入れました。落款を押して、出来あがりです。
誕生日(リクエスト時)なので、今までの感謝を綴るために、額に入れてプレゼントさせてもらいます。
感謝を伝えたくて、亭主として私に出来る事。