宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 香住・浜坂・湯村 > 湯村 > 湯村温泉 ゆけむりの宿 朝野家のブログ詳細

宿番号:326039

新客室「湯籠里」OPEN 板長自信の月替り料理と泉質自慢の宿

ハイクラス

湯村温泉
北近畿豊岡道八鹿氷ノ山ICより鳥取方面へ約45分 大阪梅田より高速バス有 JR山陰線浜坂駅よりバスで約25分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

湯村温泉 ゆけむりの宿 朝野家のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    /// 海の日の香り ///香りの散歩道2015.7.15放送分

    更新 : 2015/7/15 17:00

    (墨絵:朝野家社長 朝野泰昌)

    来週の月曜日、7月20日は「海の日」ですね。日本は海に囲まれた国ですから、ふるさとを懐かしむとき、海にまつわる景色や香りを思い出す方はきっと多いでしょう。

    日本各地で愛されている、香りのある風景を選んだ「かおり風景100選」にも、磯の香りや潮の香りで選ばれている場所がたくさんあります。

    浜田市の「石見畳ケ浦磯のかおり」をはじめ、広島県宮島町の「厳島神社潮の香り」、佐賀県唐津市の「虹の松原潮のかおり」など、「かおり風景100選」のおよそ1割が、海にちなんだ風景です。国の天然記念物に指定されている石見畳ケ浦一帯には、日本海を渡る風にのって、磯の香りが漂っていますね。

    世界遺産の宮島・厳島神社は、瀬戸内海に建てられた大鳥居と社殿が、潮の満ち引きによってさまざまな表情を見せてくれます。潮の香りがする回廊を歩いて参拝する、世界でも珍しい海の上の神社は、外国人観光客にも人気の場所。

    そして、国の特別名勝地に指定されている唐津の虹の松原は、玄界灘からのさわやかな風と、百万本はあるというクロマツのすがすがしい香りに包まれて、海岸沿いで森林浴が楽しめます。「海の日」にはきっと、それぞれの場所で、海風に運ばれてくる潮の香りを楽しむ人たちが大勢いることでしょう。

    あなたにとって、思い出の海はどこですか。そこには、どんな香りが漂っていますか。

    *『朝野家・香りの散歩道』は朝野家提供で、毎週水曜日FM山陰(16:55〜17:00)放送、日本海新聞・大阪日日新聞に掲載されます。

    また朝野家ホームページ「朝野家・香りの散歩道」のバナーからもお聞きいただけます。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる