宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 香住・浜坂・湯村 > 湯村 > 湯村温泉 ゆけむりの宿 朝野家のブログ詳細

宿番号:326039

新客室「湯籠里」OPEN 板長自信の月替り料理と泉質自慢の宿

ハイクラス

湯村温泉
北近畿豊岡道八鹿氷ノ山ICより鳥取方面へ約45分 大阪梅田より高速バス有 JR山陰線浜坂駅よりバスで約25分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

湯村温泉 ゆけむりの宿 朝野家のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    /// 「砂の美術館」南米編が4/16日オープン ///

    更新 : 2016/4/17 16:59

    湯村温泉・朝野家から車で25分の鳥取砂丘のサンドパルとっとりの隣接地で、鳥取砂丘の一角に建設する常設の「砂の美術館」の南米編が4/16日オープンしました

    この美術館は鳥取砂丘のシンボルとして、2006年から海外石像作家を招き行ってきたもので、ほぼ1年に一度、テーマを変えて展示を実施しており、年明けから春の期間を休み、準備・制作します。

    今回第9期のテーマは、「砂で世界旅行・南米編」 〜繁栄の記憶を留める奇蹟の新大陸を訪ねて〜海外の彫刻家が総量2,966トンの砂を水だけで固め作り上げます。

    「砂の美術館」は、のべ面積2,800平方メートルの建物で、砂丘を見渡すことの出来る2階建地下1階。砂丘や日本海をモチーフにした屋根から自然光をとり入れた近代的なデザイン。2階回廊からも、砂像を見ることができる吹き抜け構造です。

    今回の展示は今夏のリオデジャネイロ五輪にちなみ、ブラジルをはじめとした南米の文化や自然がテーマで、来年1/3日まで見学ができます。

    世界遺産のマチュピチュ、リオの観光地、コルコバードの丘に建つキリスト像など計19点があり、滝から水が流れる仕掛けをした像も並んでいます。

    ぜひ、朝野家にお泊まりいただき、「砂の美術館」にお出かけください。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる