宿番号:326514
安比八幡平の食の宿 四季館 彩冬のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.6 |
|
風呂 | 4.8 |
|
料理(朝食) | 4.9 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.9 |
|
接客・サービス | 4.7 |
|
清潔感 | 4.9 |
|
投稿日:2025/7/5
チェックインの15時から17時まで、薔薇を観ながら足湯に入りお酒が飲めるというとても贅沢な時間を過ごせました。工夫を凝らした素敵な宿ですが、国道沿いにあり、車の音が聞こえることもあるため、静かな山の中ならよかったのにと思いました。
お風呂は素敵なのですが、源泉かけ流しではなかったのがとても残念でした。1か所でもいいのでかけ流しの湯舟があるとよかったです。
投稿日:2025/6/29
結婚50年の記念として東北、生まれ故郷北海道へ車で行く旅計画を致しました。岩手県八幡平市の色々宿探して数か月前に安比八幡平の食の宿 四季館 彩冬が一番印象的だったので、直ぐに予約を取りました。
当日玄関入ると受付おもてなしを受けチェックイン後洋室タイプの部屋に案内されました。洋室で枕変わると寝付け無いと相談したら臨機応変に和室タイプの部屋が空いているとの事で変更下さいました。宿のスタッフさんご親切に誠にありがとうございました。部屋も広くシャワー室付き「陶器の露天風呂」で車の長旅の疲れ気味の身体が、露天風呂でのんびり贅沢なひとときを過ごさせて頂きました。部屋食も美食膳をごゆっくり堪能
させて頂きました。その節はご親切にアドバイス等おもてなしの心有難う御座いました。<m(__)m>
投稿日:2025/6/23
仲良しのお友達と今年お互い還暦を迎えたので利用させていただきました。とても人気があり、なかなか予約が取れないと聞いていた理由がわかりました。
全員女性スタッフのとてもきめ細やかな接客。廊下やお部屋の目を引く飾り付け。薔薇がたくさん咲いていて綺麗に手入れが行き届いているお庭。
足湯がついているお部屋を選びましたがその他にも二つの足湯。冷たいビールが5時まで飲み放題。
夕食も部屋食でゆっくり時間をかけて楽しめとても美味しかったです。お風呂も湯壺が何個かあり、夜と翌朝入れ替わった朝も入りました。
居心地が良すぎて2人で帰りたくないと思いそしてまたすぐにでも泊まりたい衝動に駆られています。本当にお世話になりました。何もかも素敵なお宿でした‥。
投稿日:2025/6/11
宿の雰囲気、部屋の雰囲気、料理、接客最高でした!
部屋ごとに雰囲気が違うので、今度は別の部屋にも泊まってみたいです!
安比八幡平の食の宿 四季館 彩冬からの返信
よーこ様
この度はご結婚記念日のご旅行で当館にお越しいただき誠にありがとうございました。
様々な点から「最高」との大変嬉しいお言葉ありがとうございます。
スタッフ皆励みになります!
今回は「だんぶり長者213号室」のご利用でしたね。
こちらのお部屋は、ご夕食時にキャンドルを焚いてロマンティックな空間でのお食事ができ、
カップルやご夫婦に人気の客室となっております。
ゆっくり寛げるリビングとは別に専用ダイニングがあるのも良いですよね。
当館の客室は、よーこ様がおっしゃる通り全て造りが異なります。
温泉付き特別室や、ホテルライクなソファー・ベッドが付いている客室など
様々ございますので、きっとお気に入りのお部屋が見つかるはずです!
旅の目的や訪れる季節、ご宿泊人数に合わせてお選びいただければと思います。
またお会いできる日を楽しみにしています。
ご来館誠にありがとうございました。
四季館彩冬
返信日:2025/7/4
投稿日:2025/6/8
夕食、朝食共に良かったです。手が込んでいて楽しめました。
部屋食はありがたいのですが、ステーキの臭いがなかなか取れず困りました。
朝食の味噌たんぽは遅い時間にだとなくなっていて、一人一本でいいので、人数分あるとありがたいと思いました。
スタッフさんの接客は、とても穏やかで心地良かったです。
安比八幡平の食の宿 四季館 彩冬からの返信
ザバス様
この度はご来館誠にありがとうございました。
お食事楽しんでいただけたようでなによりです。
前沢牛などをメイン料理とした豪華な夕食、
地物を中心に滋養溢れる体にやさしい朝食、
どちらもお客様が笑顔になり楽しんでいただきたい!
そんな一心でスタッフ一同取り組んでおります。
気に入っていただけ安心いたしました。
しかしながら、ご夕食時においがこもってしまったようで、不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。
今回ご宿泊いただいた「だんぶり長者102号室」は、お部屋食できる客室となっておりますが、
もしご希望があれば、ダイニングでのお食事も可能です。
ご予約の際にお知らせいただければと思います。
年々暑さが増していきますね。
熱中症には気を付けてお過ごしください。
ザバス様のまたのご来館を心よりお待ちしております。
四季館彩冬
返信日:2025/6/23
投稿日:2025/6/2
ドラゴンアイを見に岩手旅行、何気なく選んだ旅館でしたが、お料理、お風呂、最高でした!
夕飯のアワビ蒸し、肉寿司、しゃぶしゃぶ絶品!
お風呂も温いお湯、熱めのお湯、計5回も入りました(笑)
近ければ、何回もリピートしたいお宿です!
安比八幡平の食の宿 四季館 彩冬からの返信
タッキー様
この度は遠くからお越しいただき誠にありがとうございました。
ドラゴンアイを見にお越しいただいたのでですね!ようこそ岩手 八幡平へ!
「ドラゴンアイ」は、八幡平にある「鏡沼」の雪解けの様子が、
まるで龍の瞳のように見える季節限定の絶景人気観光スポットです。
いかがでしたでしょうか。
お料理もお風呂も最高とのお言葉ありがとうございます。
今回、事前にご選択いただいたご夕食のメイン料理は、
鮑の陶板焼き、前沢牛の握り寿司、前沢牛のしゃぶしゃぶでしたね。
どれも本当に美味しいですよね♪
当館メイン料理は7品ございますので、
毎回違うメインをご選択して、お気に入りを見つけるのもおすすめです。
また岩手にいらっしゃいましたら、ぜひ!また当館にお越しくださいませ!
タッキー様に次回も喜んでもらえるよう、美味しい旬の地物を用意してお待ちしております。
ご来館誠にありがとうございました。
四季館彩冬
返信日:2025/6/18
投稿日:2025/6/1
一昨日、お世話になり、露天風呂と食事に癒されました。予約等の対応、食事のメニュー内容、お風呂、至るところにある装飾品のラインナップ、とにもかくにも、素晴らしいお宿ですm(._.)m 一昨日、お世話になり、この露天風呂に癒されました。予約等の対応、食事のメニュー内容、お風呂、至るところにある装飾品のラインナップ、とにもかくにも、素晴らしいお宿ですm(._.)m
安比八幡平の食の宿 四季館 彩冬からの返信
ひろくん様
この度は大切なご旅行に当館をご利用頂き
誠にありがとうございます。
当館でお過ごし頂きましたお時間
ご満足していただ事ができ大変嬉しく思います。
大浴場から見える景色は
四季毎にお楽しみ頂けます。
今の季節は新緑が本当に綺麗ですし
これからはその木々が濃くなり存在感が増していきます。
他の季節にも桜、紅葉、雪景色など
ひろくん様にいつお越し頂いても楽しめると思います。
素晴らしいお宿と嬉しい言葉も頂き
これほど嬉しいことはございません。
本当にありがとうございます。
また、いつお越し頂いてもひろくん様に
ゆっくりお過ごし頂けますよう努めてまいります。
ひろくん様のご来館を心よりお待ちしております。
四季館 彩冬
返信日:2025/6/15
投稿日:2025/5/30
今回一人旅で、お風呂とトイレが無い部屋に2泊で利用させていただきました。
良かった点は、宿の内装がとても素敵だったこと、朝食が美味しかったこと、お風呂が24時間入れること、露天風呂から見る庭がとても良かったことです。
悪かった点は、部屋の暖房がエラー表示になり5回に1回くらいしか点かなかったこと、暖房の音がうるさくてずっと点けていられなかったこと、宿の前には線路があり後ろには高速道路が走っていて夜通し音が聞こえること、夕方宿に電話しても誰も電話に出ないこと、部屋から近い共同トイレが男女共用だったことです。
お金を払って宿泊しているので、暖房設備が自宅より悪いのは有り得ない事です。
今回、お得に泊まれると喜んでいましたが、少し高くても良い部屋にすれば良かったと思いました。
残念だったことは、温泉が掛け流しでは無かったことです。
宿の口コミが良すぎて期待が大きすぎたのかもしれません。
安比八幡平の食の宿 四季館 彩冬からの返信
バナナ様
この度は大切な一人旅でのご旅行に
当館をご利用頂き誠にありがとうございます。
お部屋の暖房やおトイレなど
バナナ様に不快な思いをさせてしまい
大変申し訳ございません。
暖房器具も確認をさせて頂きました。
点検時に気づくことができず
バナナ様にご不便な思いをさせてしまったこと
申し訳ございません。
ご朝食ご満足して頂けて大変嬉しく思います。
是非また機会がございましたら
バナナ様のご来館を心よりお待ちしております。
四季館 彩冬
返信日:2025/6/15
投稿日:2025/5/27
4月に続き利用させて頂きました。
今回はリピーターであり大好きな「彩冬」さんのファンとしてお伝えさせてください。
まずはお出迎えの際に手荷物を持ってくださることは感謝してますし、ワガママな事かもしれませんが2ヶ月連続で1人分のみしか受け取ってもらえなかったということ、また持ってもらえなかった荷物1人分は自分で部屋まで運んだということ。今まで全ての荷物は玄関までだけでなく部屋まで運んでくださってたことに慣れすぎて「あれ?」と感じてしまった。こちらの「慣れ」も良くなかったとはいえ違和感でした。
そして夕飯終了時には「これで夕飯は終了です」までは良かったんですが、残っていた夕飯があり「食器をお下げにきますので、召し上がったら連絡ください」でもなく、21時に部屋への内線でビックリしました。
これに関しても、こちらの「慣れ」なんでしょうが残してて大丈夫なんだろうなという勝手な思いでいたため「あれ?」という事が起きました。
全体的に仲居さんが落ち着いた対応であったり、気遣いされてる部分が変わって無い部分も残ってることは凄く良いことではありますが、ボタンの掛け違い的な物を感じてしまったのも確かです。
それでもベテランさんであったり支配人の笑顔を見ると全てを忘れられる事や、嬉しく感じたのは「彩冬」さんの良さだと思います。
「また帰りたい」、「また帰ってきた」と思える彩冬さんがあるからこそ、仕事も頑張れます。 総合的には「満足」してますので、また利用させて頂きます。
安比八幡平の食の宿 四季館 彩冬からの返信
オサムシ様
いつも当館をご利用頂き誠にありがとうございます。
4月に続き5月にもお越し頂きありがとうございます。
お荷物の件や夕食の件伝えづらい事を伝えて頂き
ありがとうございます。
お声掛けが足りていない部分がありましたね。
お客様皆様にお荷物をお持ちしてよいか
お声掛けしておりますが
オサムシ様に声が届いていなかったこと
ご夕食の最後に内線を下さいなど
いつもお声掛けできている部分を
足りなく感じさせてしまった事申し訳ございません。
これからも帰ってきたと思って頂ける彩冬でいれるよう
努めて参ります。
オサムシ様のまたのご来館を心よりお待ちしております。
四季館彩冬
返信日:2025/6/15
もみっちさん
投稿日:2025/5/24
昨年7月ぶりの彩冬さん。どのお宿もそうですが1人旅の価格帯が厳しいご時世でご無沙汰してしまいました。今回、急遽連休がいただけた事、連泊でリーズナブルなエコノミー客室の空きがあったのでお邪魔出来ました。道端に彩冬さんの看板見えると「うわぁ。ただいま。」って気持ちになりますw変わる部分、変わらない部分があっていい。そしてお部屋は久しぶりのエコノミー客室222号室。何度か泊まったことはありますが、久しぶりで雰囲気が変わりまた良い。トイレ無しのお部屋ですが階段降りてすぐのとこにあるし、私は結構館内歩き回るタイプなのでお部屋出た時や戻る時に利用出来て問題なしw以前エコノミー客室には無かったコーヒーやお香セットあって嬉しかった〜♪お茶セットが入ってる茶箪笥?もセンス良くて可愛いです。あと彩冬さん以前は全客室にDVDプレーヤーがあったんですが、今は無い部屋も多いようで。事前に確認したらセッティングしてくれて感謝。いつもの毛布もありがとうございます。そして温泉は露天風呂からの新緑が美しくて見惚れてしまいました。内湯、露天にそれぞれ熱め、ぬるめがあるのでのんびり出来て良いです。生活リズムガタガタなので夜通し温泉入れるのも最高ですwそして久しぶりのだんぶり茶屋も大満喫。出発前から滞在中のお天気が悪い事は知っていて。が、1泊目の夜にふらっと行ってみたら満天の星空で大感動(泣)皆さん地酒やおつまみのサービスがある時間しかいらっしゃらないので素敵な雰囲気をのんびり独り占めで大満喫出来ました。そして楽しみにしていた朝ごはん。メニューは大きく変わりませんが安心安定の美味しさ。むしろ食べたいものが決まってるのであんまり変わったら困りますwお馴染みの温野菜と豆乳カシューナッツソースはほっこり美味しくて大満足。緑のお野菜入ったらさらに嬉しいかも!あと勝手に「ふうせつ花丼」と称して毎回やってる雑穀米+豆腐、納豆、温泉卵、ネギ乗っけ丼。今回も美味しかったぁ。きのこのお味噌汁と一緒に健康朝ごはんです♪他にも森のライブラリーから本借りて館内あちこちでたくさん読みました。久しぶりの彩冬さんでゆっくりのんびり癒しの時間を過ごせました。スタッフさんもだいぶ変わりましたが、支配人さんはじめ馴染みの方々には素敵な笑顔でお声かけいただきほっこり嬉しいです。ありがとうございました♪
安比八幡平の食の宿 四季館 彩冬からの返信
もみっち様
いつも当館をご利用頂き
また嬉しいレビューもいただきまして誠にありがとうございます。
エコノミー客室、少し雰囲気を変えたこと気づいて頂き嬉しいです。
お部屋のテーブルも丸い形にし、
どこか懐かしい落ち着く雰囲気にしました。
お部屋にコーヒーを求めるお客様の声も多かったので
ドリップコーヒーもお入れしました。
もみっち様にも喜んで頂けて嬉しいです。
館内お散歩や森のライブラリーで本を借りたり
もみっち様が当館を満喫して下さっている姿が私共にとって嬉しいです!
もみっち様がお越しの時は新緑が本当に綺麗でしたよね〜
温泉に入りながらゆっくり自然をお楽しみ頂けますので、
ゆっくり普段の疲れを癒して頂ければと思います!
お楽しみにされていた朝ごはん!
この度もご満足頂けたみたいで嬉しいです。
『ふうせつ花丼』いつもお越し頂いております
もみっち様だからこそ考えられたメニューですね♪
組み合わせがもうすでに美味しそう!!
きのこ汁にふうせつ花丼の健康朝ごはん最高ですね!
この度もごゆっくりお過ごし頂くことができ、
当館がもみっち様にとって癒しのお時間になれていること大変嬉しいです。
これからももみっち様に
ただいま〜!と思って頂ける当館であり続けたいです。
いつでも、もみっち様のご来館を心よりお待ちしております。
四季館 彩冬
返信日:2025/6/15
投稿日:2025/5/24
三年前に一度宿泊しましたが、さらに料理の味、種類も工夫されており、だんぶり広場のおつまみ、鷲のおの日本酒もおいしくいただきました。しっかり出汁のきいた味はどの料理も共通しており、家庭では味わえない旅館ならではの料理で満足しました。
安比八幡平の食の宿 四季館 彩冬からの返信
タロードン 様
この度は大切なご夫婦でのご旅行に当館をご利用頂き
誠にありがとうございます。
だんぶり茶屋をご利用頂き、
ウエルカムドリンクもお楽しみ頂けたみたいですね!
地酒の『鷲の尾』におつまみ、
ごゆっくりお過ごし頂けたみたいでなによりです。
お食事もご満足頂けたみたいで嬉しく思います。
これからも、ご満足いただけるお食事をご提供できるよう
努めてまいります。ありがとうございます。
これから、夏が始まりますね。
まだ当館周辺は肌寒い日が続いておりますが、
夏のお品書きを決める話し合いも行われ
今年の夏もたくさんのお客様に喜んで頂ければ
嬉しいなと思います。
また、大切なご夫婦でのご旅行に大切な記念日にも
タロードン様のご来館を心よりお待ちしております。
四季館 彩冬
返信日:2025/5/31
投稿日:2025/5/20
夕食、朝食とも美味しくいただきました。量もちょうど良く、一つ一つの料理に手が込んでました。温泉もちょうどよい広さと落ち着いた雰囲気で、混んでなく、ゆったりと入れました。接客された方も丁寧、館内も清潔で癒された一泊旅行でした。
安比八幡平の食の宿 四季館 彩冬からの返信
ゆっきー様
この度はご来館誠にありがとうございました。
温泉もお食事も楽しんでいただけたようでなによりです。
ご夕食の懐石膳は先付け・前菜から自家製のスイーツまで、郷土の味を上品にアレンジしており、
季節ごとにお品書きが変わります。
そして素朴ながらも手間をかけて毎朝手作りしている朝食は
地物をふんだんに使っており、彩冬でしか味わえないものがあります。
「また食べたい」と思い出していただければ幸いです。
温泉も混まずにゆったりと入れたようですね。
当館大浴場は2つございまして、どちらもお楽しみいただけるように男女の暖簾交換をご夕食の時間に行っております。(夜7:00〜7:30)
一方には2つの信楽焼の陶器風呂と、夜空を眺めながらごろりとリラックスできる寝湯。
もう一方には、ランプの灯りが幻想的な露天風呂が2つございます。
それぞれ雰囲気が異なります。両方のお風呂お楽しみいただけたでしょうか?
ぜひまたのんびりと日頃の疲れを癒しにお越しくださいませ。
いつでもお待ちしております。
四季館彩冬
返信日:2025/5/27
投稿日:2025/4/25
今年入ってからは初めて彩冬さんを利用しました。前回利用からも5ヶ月ぶりでした。
いつも通り宿の中から駐車場へのお出迎え、荷物も持って頂きました。しかも雨で傘を差し出して頂き、仲居さん自身は雨に濡れてしまう「お客様最優先」という宿の接客の重要視が現れてました。
宿に入るなり支配人にも笑顔で対応してくださり嬉しかったです。
チェックインの際にはスリッパも大きめの物へ交換してくれるという気遣いにも感銘を受けました。
部屋に入るなり早速、甘酒や日本酒を呑みに「森の寛ぎ」へ伺い堪能しました。
その後、お風呂で温まり、夕飯時間まで寛ぎました。
夕飯前に部屋風呂も味わい、夜は夜で暖簾交換された大浴場へも。
露天からは幾つか咲いていた桜も見れた気がしますが、桜じゃなかったらスイマセン(笑)
夕飯では季節を感じれる前菜からデザートまでを味わえ、尚且つ担当の仲居さんも若いながらもベテランの域にも達してる落ち着いた接客で、こちらも落ち着いた気持ちで過ごせませました。
朝もユックリ起きれ、朝食前のお風呂へも行きましたが今回はほぼほぼ貸切状態。
落ち着いた雰囲気の宿では人と会わないというのは気持ちが良いものです。
朝ご飯も安定した豊富さと美味しさ。
今回気付けたのはホタテのマリネが変わってたくらいですかね。
試してはみませんでしたが、ホットドックもアレンジレシピとして紹介されてましたね。
次の利用が楽しみです。
安比八幡平の食の宿 四季館 彩冬からの返信
オサムシ 様
いつも当館をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
今年初めての彩冬、気持ちよくお過ごし頂くことができ
私どもも大変うれしく思います。
当館スタッフのお迎えお褒め頂きありがとうございます。
雨の日は傘をお持ちしお客様にお渡ししております。
いつもはスタッフも自分用の傘も持つのですが、
急がないと!という気持ちで自分用の傘を持たずにお迎えにあがりました。
お客様を優先にする素敵なスタッフで当館にとっても嬉しいことですが
だからこそ、風邪をひかないよう自分用の傘を持つように伝えていきたいと思います。
ご夕食ごゆっくりお召し上がりいただけたみたいでなによりです。
春のお品書きでご用意しております。
オサムシ様にお食事で春を感じて頂くことができ嬉しいです。
今は、夏のお品書きに向けて厨房スタッフが
お客様に喜んで頂けるお品書きになるよう頑張っております。
夏のお品書きが始まりましたら
たくさんのお客様に喜んで頂ければ嬉しいです。
朝食の変わったところなど気づいて下さり、
当館をちゃんと見ていて下さるオサムシ様。
これからも気持ちよくお過し頂けるよう努めて参ります。
いつも本当にありがとうございます。
四季館 彩冬
返信日:2025/5/18
投稿日:2025/4/15
数年前に初めて訪れてから、年1回のペースで利用させて頂てます。ここまでリピ−トする宿はありません。
食事は少なめにしても十分なくらいで、四季折々の食材を楽しませていただけます。
お風呂は、比較的空いている事が多いので心置きなく入らせていただいてます。毎回入り心地がとても良いのでついつい長湯してしまいます。
安比八幡平の食の宿 四季館 彩冬からの返信
さるちゃん様
いつも当館をご利用頂きありがとうございます。
ここまでリピートする宿はありません。
これほどの誉め言葉はございません。ありがとうございます!
いろんな季節にさるちゃん様にはお越し頂いておりますね。
当館の四季を感じて頂けて楽しんで頂けている事
大変嬉しく思います。
当館は大きい宿ではないので、
大浴場は時間によっては貸切状態でご利用頂けます。
あつめの湯、ぬるめの湯とあるのでゆっくり温泉をお楽しみ頂けます。
これから桜が咲き、桜をみながら温泉を楽しめる時期がきます。
まだ蕾は小さいのでまだ咲くまだには
もう少しかな?と楽しみにしております。
また是非お食事に温泉を楽しみに
いつでもさるちゃん様のご来館を心よりお待ちしております。
四季館 彩冬
返信日:2025/4/18
投稿日:2025/4/5
料理良し、接客良し、清潔感あり満足です。足湯、水辺のラウンジ共に落ち着いて過ごすことができ、疲れを癒やすには最高です。
記念日サービスのワインも飲みやすく、夕食の前沢牛のステーキはとろけるおいしさでした。
朝食はスムージーあり、今度はおばさんの女子旅で行きたいお宿です。
安比八幡平の食の宿 四季館 彩冬からの返信
さっちゃん様
この度は大切な記念日でのご旅行に当館をご利用頂き
誠にありがとうございます。
記念日のミニワイン喜んで頂けたみたいで嬉しいです。
お料理に接客もお褒め頂きありがとうございます。
ご夕食のメイン料理 前沢牛のステーキお気に召して頂けたみたいですね!
メイン料理のなかでも一番の人気が
前沢牛のステーキです。
オリジナルの切り方をしており、
美味しいところだけを厳選しております。
ステーキソースも彩冬オリジナルで
前沢牛に合うように改良を重ねております。
さっちゃん様にもとろけるおいしさと仰って頂き嬉しいです。
次回は女子旅ですね!
お友達と過ごすのも楽しいですよね。
冬はお休みしておりました【だんぶり茶屋】がオープンしました。
だんぶり茶屋では自然を楽しみながら
甘酒やおつまみ、地酒など足湯もあるので
ごゆっくりお過ごし頂けます。
だんぶり茶屋の庭にはバラが咲きます。
6月中旬頃にはバラが見頃になります。
是非さっちゃん様にもだんぶり茶屋をご利用頂きたいです!
また是非大切な記念日にさっちゃん様のご来館を心よりお待ちしております。
四季館 彩冬
返信日:2025/4/18
投稿日:2025/3/31
40年以上 働いてきましたが、 64歳を機に退職をすることになりました。 それを記念しての今回の旅行でした。 宿について 車から降りたら早速 荷物を持ってくださったり、フロントへのご案内をしてくださいました 。入った時からの印象がとても良かったです。 フロントでの応対も大変丁寧でした。 荷物もお部屋まで運んでいただきました 。
おやすみどころでお酒を飲んだり 甘酒を飲んだりしながら、 まったりとした午後を過ごし ゆっくりとお風呂に入らせていただきました。
その後お待ちかねの夕食 。美しい器に美味しい料理。舌鼓を打ちながら最後のデザートまで完食させていただきました。 対応もとても良かったと思います 。
翌朝は、ゆっくりと起きて、 朝風呂。 前の日の夜とは違う お風呂に入ることができて気持ちが とても 良かったです 。また 露天風呂から見た 雪景色、 なごり雪もとても良かったです。
一番のお気に入りは朝食。たくさんのものがあって あれやこれや 迷ってしまいました 。でも 窓側の方に席を取り 隣同士 座りながらゆっくりと二人で時間 をかけて朝食を楽しませていただきました 。
その後 部屋に戻って、11時のチェックアウト というのは、本当にこんなに時間がゆったり流れるんだなぁ と 大変 満足しました。
彩冬 さんには本当に何十年も前から 、行っているのですが 、やっぱり何回行ってもいいなと思います。
また 今回初めて一緒に行ったお友達も、大変気に入ってくれたようです 。ご褒美旅行として、また来たいと言っておりました 。大変お世話になりました。
最後にお見送りをしていただき 写真まで撮っていただきありがとうございました!
安比八幡平の食の宿 四季館 彩冬からの返信
tomochan様
いつも当館をご利用頂き誠にありがとうございます。
この度のご旅行も tomochan様にごゆっくりお過ごし頂くことができ
大変嬉しく思います。
一緒にお越し頂きましたご友人にも喜んで頂けたみたいですね!
ご友人と一緒に当館を楽しくお過ごし頂き
大切な思い出がまたひとつ当館で増えていくこと本当に素敵です。
たくさんお越し頂いております tomochan様に
ゆっくりできた、満足だったと仰って頂ける事
私共にとっても安心すると共に
これからもごゆっくり楽しくお過ごし頂ける様
頑張ろうと活力を頂きます。
ありがとうございます。
退職記念旅行でお越し頂きましたね。
本当にお疲れ様でした。
これまで頑張った自分を褒めて、
ゆっくり楽しく過ごして下さいね!
いつも本当に当館をお褒め頂き
私共を元気にして下さるお言葉を頂き感謝しております。
本当にありがとうございます。
是非また大切なご友人とご褒美のご旅行にも
大切な記念日にも tomochan様のご来館を
心よりお待ちしております。
四季館 彩冬
返信日:2025/4/18
投稿日:2025/3/20
約15年前に一度会社の慰安旅行でお世話になって以来でした。彩冬さんを満喫したいと思い、早くから予約を入れワクワクしながら家内とおじゃましました。一言、最高でした。かゆいところに手が届くようなお気遣いが快く、調度品もかわいいと家内が大喜びでした。そして、隅々まで清潔感に溢れていて、ゆっくり過ごすのにはこの上ありませんでした。もちろん、食事も物凄く美味しくいただきました。夕食は部屋食でゆっくり堪能できました。ボリュームも満点でしたが、私達還暦夫婦にはちょっと多かったかな。盛岡からおじゃましましたが、近くてとても行きやすいのも良かったです。部屋の露天風呂も、大浴場も最高でした。何度もお風呂に入り、ゆっくりチェックアウト、その後は、ふうせつかさんやお味噌やさんに寄って満足度の高い2日間となりおかげさまででした。各地の温泉巡りをしていますが、またリピートします。それから、ランチもやっていることにびっくりしました。今度、ランチにも行ってみたいです。本当にありがとうございました。皆さんのおもてなしに感謝します。労っていただければと思います。
安比八幡平の食の宿 四季館 彩冬からの返信
しんちゃん様
この度は15年ぶりのご利用とのこと!
大切なお連れ様とのご旅行で当館で一番贅沢な
「森の別邸かたくり」をご利用いただき
誠に有難うございます。
そして「最高でした」のお言葉
私共も「最高です!」
お客様が笑顔でお過ごしいただき
思い出を持ち帰りこうやってご報告いただけることは
なにより嬉しく思います。
お料理少しおおかったですかね。
もし次回ご希望があれば通常のプランにはありませんが
ご予約後ご連絡いただけたらメイン料理3品を2品にすることも
できますので是非ご検討下さいませ。
更に最後お腹いっぱいのようでしたら
最後のご飯のお茶漬けをキャンセルして
夜食用のおにぎりにすることも可能です!
お気軽に担当仲居までお声掛け下さいね!
ランチですが!実はやってます!
週末土日のみの営業となりますが、
前沢牛のハンバーグなど人気メニューもありますので
是非機会があれば遊びにいらしてください。
ランチ特典で日帰り入浴200円引きでも
ご利用いただけますよ!
ご利用誠にありがとうございました。
四季館彩冬
返信日:2025/3/23
さくらさくさん
投稿日:2025/3/19
度々利用しています。
いつもは、お部屋食可能なお部屋に泊まりますが、今回はあまりにも滞在時間が短いのでリーズナブルで、そして歩く事も少ない、101かな…一階でお風呂もダイニングも近過ぎるお部屋へ。リーズナブル過ぎたのか、お部屋には珈琲はなし。5万超えでも…。少し寂しかったです。
接客サービス共に安心。初心者の担当の方も、心地よい接客です。
温泉はほぼ貸し切りです。時間気にせずゆっくり出来ます。
非常に残念なのは、朝食を5分早くダイニングへ行ってしまい…。何名かトレーを持ってよそってたので大丈夫なのかな?と思い入ると3人ともに、スタッフさんでした。普通に盛りつけ中でした。止まる事なく、普通に…。お客からすると、残念過ぎます。
一番のりで、入って。食事は穴あきになってるお皿から取らないといけないです。せっかく良い宿なのに、本当に残念。見てしまったのは2回目です。
お部屋のクローゼット閉まらないです。
後は素晴らしい宿です。
安比八幡平の食の宿 四季館 彩冬からの返信
さくらさく様
いつもご利用いただきまして本当にありがとうございます!
しかしながら残念な思いをさせてしまったようですね。
本当に申し訳ありません。
所定の時間まではお客様がいらっしゃらないので
味見を兼ねたスタッフでしたが、、、
お客様がいらっしゃったのに気が付かずは本当にしつれな事です。
所定の時間以外は入らないようにと伝えてましたが、、、
気が利かず本当に申し訳ありません。
クローゼットちょっとした段差にトレーがひっかかっていたようです。
段差を無くしトレーが引っかからいように修繕いたしました。
教えて頂き有難うございます。
次回は気持ちよくお過ごしいただけるよう
今回の事はスタッフとしっかり共有させて頂きます。
またのご来館を心よりお待ち申し上げます。
四季館彩冬
返信日:2025/3/23
投稿日:2025/3/8
やっぱり落ちつける宿で母も私も気に入っております。
まだ母が元気なうちに利用したいと思います。
朝食が何と言っても美味しいです。
安比八幡平の食の宿 四季館 彩冬からの返信
Qちゃん 様
いつも当館をご利用頂きありがとうございます。
Qちゃん様とお母様にとって、
当館が落ち着ける宿であること大変嬉しく思います。
朝食を特に気に入って頂けているとのことで、
いつ来ても『帰って来たな〜』『これこれ!』と
当館をいつもご利用頂いておりますお客様にも思って頂けるよう
ご用意しております。
毎朝手作りをしておりますので
手作りのあたたかさも一緒に感じて頂ければ嬉しいです。
朝食にも季節限定のお料理もありますので、
楽しみにして頂ければと思います。
また是非お母様と一緒にQちゃん様のご来館を
心よりお待ちしております。
四季館 彩冬
返信日:2025/3/11
投稿日:2025/3/4
1年間で四度目の宿泊…今回はランチ+日帰り入浴から利用♪
全てがかなりの値上がり時代で業務用使う温泉宿も多くなり少し心配でしたが、彩冬さんは全て手作りで、質の良い食材、味つけ、お洒落な盛り付けで質を落としていなく、いつも通りクオリティが高くて感激しました...
こんなに素晴らしいクオリティで、どうやってこの値段で…(よその温泉宿も行くので比べてしまう)
こちらの社長さんは凄いと思いますよ!
温泉もお部屋も、真心と細やかな心配りが感じられ
身も心もかなり癒されました。
接客も丁寧に優しくして頂き、スタッフレベルも高いです!
少なくとも半年に一度は行きたいよね!
と2人言ってます
次回も楽しみにしてますね(*^-^)
安比八幡平の食の宿 四季館 彩冬からの返信
まあちゃん様
いつも当館をご利用頂きありがとうございます。
この度、当館でお過ごし頂いたお時間が
ご満足頂けるお時間をお過ごし頂けたことが伝わり
心より嬉しく思うと共に安心致しました。
この度はランチと立ち寄り入浴からご利用頂きましたね♪
色々な温泉宿を知っているまあちゃん様に
当館をお褒め頂ける事嬉しいです!
お客様に喜んで頂けることを常に考え
これからもまあちゃん様の癒しであれるよう
日々努めて参ります。
日差しがどんどん暖かくなり、
雪どけも進んできました。
春を感じる日が多くなり、
冬が終わるな〜と感じております。
暖かくなると、『だんぶり茶屋』が始まります。
今年もたくさんのお客様にだんぶり茶屋で
ごゆっくりお過ごし頂ければ嬉しいなと思います。
また是非、いつでもまあちゃん様のご来館を
心よりお待ちしております。
四季館 彩冬
返信日:2025/3/11
投稿日:2025/2/19
毎年、お正月の時期にお世話になっています。
令和5年頃から新しい料理長が就任されたかと思いますが、やっぱり美味しいです。新しい方は洋食が得意とお聞きしましたが、仲居さんおすすめの「豚バラ肉とプルーンの赤ワイン煮込み」が本当に美味しかったです!
また、美味しい料理をいただきに伺いますので、よろしくお願いします。
安比八幡平の食の宿 四季館 彩冬からの返信
まなまな 様
いつも当館をご利用頂き誠にありがとうございます。
お食事ご満足頂くことができ
大変嬉しく思います。
料理長が変わり、今の料理長の得意な事も取り入れながら
夕食のお品書きや朝食の限定メニューなどを決めております。
彩冬として変わってはいけない所を守りながら、
新しいメニューを取り入れる料理長に
一緒に働いている私共も楽しみです♪
当館周辺も春が近くに感じることが多くなりました。
今春のお品書きを決める話し合いも行われました。
今年の春のお品書きもお客様に美味しいと笑顔になって頂ければ嬉しいです。
是非!また美味しいお食事をお召し上がりに
いつでもまなまな様のご来館を心よりお待ちしております。
四季館 彩冬
返信日:2025/3/4
投稿日:2025/2/9
以前から気になっていた宿で今回初めて利用させて頂きました。まさに非の打ち所がない宿とはここの宿の事だと思います。部屋もとても広く綺麗で清掃も完璧。どこの宿に泊まっても必ずひとつふたつは不備があるのですがここは全くそれもなくしかも調度品のこだわりが部屋だけでなく館内の至る所にありセンスの良さはピカイチです。泊まった部屋は風呂はついていませんが過去温泉宿で部屋風呂はついていても使った事は一度もなくもともとが不要の設備だと思っていましたから全く問題はありません。部屋に入った時の室温も暑すぎず寒くもなくちょうどいい温度で到着時間に合わせて暖めてくれてたのだと思います。食事前にまずは温泉に入りましたがとても綺麗でゆっくりと浸かる事が出来て大満足です。夕食は流石に食の宿だけあってとても綺麗で味ももちろん最高です。特に前沢牛のステーキはほんとに美味しかったです。少し前に胃の手術をして少食派になってしまった私は最後のご飯は厳しいと思い夜食のおにぎりにしてもらい時間をおいてから頂きましたがちょうどいい夜食として頂きました。その後男女入れ替えになったお風呂に再度足を運びましたがまた全然タイプの違うお風呂でまたまたゆっくりと身体を温める事が出来ました。また私は愛煙家でホテルに泊まるといつも後ろめたい気持ちを持ちながら喫煙所へ向かうのですがここの喫煙室はゆったりした部屋でとても居心地もいいです。ベットも寝心地が良く安眠出来ました。朝食はバイキングで特に囲炉裏にある具だくさんの味噌汁は絶品でとても懐かしい味です。名物のきりたんぽも頂き少食派と言いながらも久々に目一杯美味しく頂きました。
宿のスタッフの方々もとても明るくそして気遣いがありその日は寒波とぶつかったため車の積雪も多く出発の時は二人がかりで雪おろしを手伝ってくれました。
ピカイチのセンスの良さと料理の美味しさ、従業員の方々のおもてなしの心がつくづく感じられる最高の宿だと思います。
必ずまた利用させて頂きます。ありがとうございました。
安比八幡平の食の宿 四季館 彩冬からの返信
シュガー 様
この度は大切なご夫婦でのご旅行に
当館をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
大変嬉しいお言葉の数々を頂きありがとうございます!
この度お泊り頂きましたお部屋
森のデラックスルーム231号室は
新しくリニューアルをさせて頂いたお部屋です。
ごゆっくお過ごし頂けることを考え
ホテルのような雰囲気に彩冬らしさを合わせております。
ベッドやソファーも実際見に行き
寝心地や座りやすさなど
これだ!というのを揃えさせて頂きました。
シュガー様にお気に召して頂き嬉しいです。
当館の館内に置いております置物などは
女将が色々と見て回り、心を奪われたものを置いております。
新しい置物がくるのをスタッフも楽しみのひとつにしております。
温泉も楽しんで頂けたみたいですね!
色々な湯舟がある当館の大浴場、
ぬるめ・あつめとお湯の温度もありますので
ゆっくりお入り頂ける事を考えております。
それぞれの露天風呂からの景色も違うので
お泊り頂きましたお客様にはどちらも楽しんで頂ければと思っております。
夕食、朝食共に美味しくお召し上がり頂けたみたいでなによりです!
ご夕食の前沢牛ステーキは当館のメイン料理の中でも一番の人気です。
ステーキのカットからこだわっておりますし
前沢牛に合うようにステーキのタレも彩冬特製ダレでご用意しております。
お気に召して頂き嬉しいです。
朝食の絶品と仰って頂いたみそ汁は彩冬自慢のきのこ汁です♪
天然のきのこをできるだけ使用しております。
きのこの旨味と昔ながらのこうじ味噌、
一口のむと朝の身体に染みこみポカポカになりますよ。
彩冬でしか食べられない朝食です♪
喫煙所お褒め頂きありがとうございます。
お客様にゆっくりお過ごし頂くことを考えたときに
タバコを吸われるお客様にもゆっくりして頂きたいと思い今の喫煙所にしました。
書斎を思わせるような雰囲気にし、
彩冬内ではどこでお過ごし頂いても
ゆったりお過ごし頂ければ嬉しいと思っております。
また是非!シュガー様のご来館を
心よりお待ちしております。
四季館 彩冬
返信日:2025/2/27
投稿日:2025/2/4
初めて泊まりました。
噂通り朝食が最高でした。
部屋風呂は足が伸ばせないのが少し残念でした。
全体的にとっても良かったです。
安比八幡平の食の宿 四季館 彩冬からの返信
Uu 様
この度は大切な記念日でのご旅行に
当館をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
朝食ご満足して頂けて大変嬉しく思います。
当館の朝食は地元の食材をふんだんに使用しております。
田舎の懐かしい朝ごはん、
ひとつひとつ心を込めて手作りしております。
Uu様にもお気に召して頂けて大変嬉しいです。
お部屋のお風呂で足が伸ばせるタイプですと
温泉付き特別室くまざさのお部屋が
楕円形のお風呂なので伸ばすことができます。
もし、次回お泊り頂ける際は
ご検討頂ければと思います。
これから季節は春に向かっておりますね。
まだ当館周辺は雪があり冬景色ですが、
時より春の日差しを感じる時がございます。
朝食も少しですが、季節により変わりますので
楽しみにして頂ければと思います。
また、是非季節を変えて、大切な記念日などにも
Uu様のご来館を心よりお待ちしております。
四季館 彩冬
返信日:2025/2/27
投稿日:2025/2/4
お部屋での夕食でリピでしたが、可愛い前菜や美味しそうな刺身だったが、ロウでのメイン料理を最初から着火されとにかく忙しなかった。もっと順番的に、ゆっくり食したかった。部屋の露天風呂は相変わらずで小さく二人で入るのもギリ、寒い季節では厳しいかと。全体的には間違いなく良い宿です。
安比八幡平の食の宿 四季館 彩冬からの返信
とち 様
この度は大切なご夫婦でのご旅行に当館をご利用頂き
誠にありがとうございます。
お部屋食でのご夕食を楽しみにされておりましたのに、
この度ゆっくりお召し上がり頂けず
残念な思いをさせてしまい申し訳ございません。
担当した仲居にも話を致しました。
また、再度仲居全員にも確認と
お客様へのお声掛けなど話をし
お客様に気持ちよくお召し上がり頂けるよう
再度気を引き締めて頑張って参ります。
改善できるところは今後も改善し
お客様に気持ちよくお過ごし頂ける様
努めて参りたいと思います。
四季館 彩冬
返信日:2025/2/27
投稿日:2025/1/28
娘が小学校入学前から毎年のように泊まり続けています。そんな娘も成人し、社会人となりました。初めて泊まった時に担当してくださった方のことを今も覚えています。
今は知っているスタッフさんがほぼいませんが、おもてなしは変わらずです!今回もありがとうございました。また泊まりに行きます。これからもよろしくお願いします。
安比八幡平の食の宿 四季館 彩冬からの返信
ちはるん様
成人した娘さんが小学校入学前よりご家族でご利用頂き本当にありがとうございます。
始めてご利用くださったときの担当まで覚えてくださり、
当館での滞在が、ちはるん様の思い出の一部にしっかりなってくださり
素敵な思い出となって下さっていることがとても嬉しく思います。
彩冬の選べるメイン料理という夕食スタイルも
20年ほど前よりスタートしておりますので、ちはるん様が
始めて利用して下さった頃よりはじまった「彩冬の流儀」です。
食の宿として皆様においしいの笑顔をこれからも
お届けできるよう、精進していきます。
20年前よりずっといるスタッフも数名おりますし
ここ1年程のスタッフもたくさんおりますが
皆お客様に気持ちよく過ごして頂きたいという気持ちが
現れており、みんな素敵なスタッフですので
是非ごれからもちはるん様のご来館を心より
お待ちしております。
四季館彩冬
返信日:2025/2/24
投稿日:2025/1/19
2年越しに利用しました。
お部屋がリニューアルされていて、以前利用した部屋が広く、ますます素敵になっていて驚きました。
スタッフの方々の対応も丁寧で、こんなに宿泊客に寄り添って密にきめ細やかに対応してくださる宿はなかなかないと思います。
お風呂は他の利用者さんと一緒になることがあまりなく、貸切状態で、雪が積もった綺麗な景色を堪能できます。
大満足で、また泊まりたいです。
ただ、我が家は5人家族ですが、5人で泊まることができるお部屋が1部屋しかなく、選べないので、2部屋予約という形になってしまうのが少し不便です。
安比八幡平の食の宿 四季館 彩冬からの返信
きよちゃん様
2年越しのご利用誠にありがとうございます。
この度、ご宿泊頂いたお部屋の1室が
『森のデラックスルーム117号室』でしたね。
こちらのお部屋は、
きよちゃん様の仰る通りリニューアル致しました!
ベッドのお部屋を1階にも欲しいと思い
リニューアルさせて頂きました。
きよちゃん様に素敵と仰って頂くことができ嬉しいです。
5名様お泊り頂けるお部屋が1室なので
ご不便をお掛けしてしまいます。
色々なお部屋タイプでご宿泊頂けることも
楽しみのひとつにして頂ければ嬉しいです!
雪景色の温泉も楽しんで頂けたみたいですね。
大浴場は時間帯によっては本当に貸切状態になりますよね。
貸切状態になった時は
思う存分景色と温泉を楽しんで頂ければと思います♪
また、素敵なご家族でのご来館を
心よりお待ちしております。
四季館 彩冬
返信日:2025/2/8
投稿日:2025/1/15
お料理はとにかく絶品です。手が込んでいて選べるお料理も最高級。朝食も美味しかった。
温泉も最高。お部屋の露天風呂も大きく優雅な気分になりました。
接客も素晴らしくお掃除もきちんとされています。
なかなか予約の取れない宿というのがわかります。
最高でした。
安比八幡平の食の宿 四季館 彩冬からの返信
みゆき 様
この度は大切なご夫婦旅行に当館をご利用頂きありがとうございます。
お食事お気に召して頂きありがとうございます!
夕食も朝食も当館料理長をはじめ調理人が
まごころ込めてご用意させて頂いております。
お食事、温泉、接客、お掃除まで
お褒め頂きありがとうございます。
当館スタッフお客様にごゆるりとお過ごし頂けることを考え
日々努めております。
このようにお褒め頂くとやる気と元気をもらえます!
スタッフにも共有し今後も頑張って参りますね。
この度のご旅行がみゆき様にとって
最高のお時間をお過ごし頂けたことがなにより嬉しいです。
大切な記念日のご旅行、
素敵な思い出になれていれば幸せです。
当館、四季で温泉からの景色も変わり
春には桜、夏は新緑から青々とした木々、
秋は紅葉、そして冬は雪と
みゆき様に色んな季節にお越し頂いても
きっと楽しんで頂けると思います。
また大切な記念日に季節を変えて
みゆき様のご来館を心よりお待ちしております。
四季館 彩冬
返信日:2025/2/8
投稿日:2025/1/8
トンネルを越えると雪が
降っていましたが
吹雪くまででもなく
宿に着きました
すこし早めに着きましたが
温かく迎えていただきました
二回目の宿泊でしたが
今回も最高のおもてなしでした
貸し切り風呂も
雪見風呂今回は夕食後に
入りましたが最高ですね
夕食のお豆腐も美味しくて
翌日おみやげに買って帰りました
どこもない心地よさ
くつろぎました
絶対また伺いますから
そのままでおねがいしたいです
安比八幡平の食の宿 四季館 彩冬からの返信
タークン様
この度は2回目のご宿泊誠にありがとうございました。
今回は貸切露天風呂もご利用いただきましたね。
ちょうど雪も降り雪見風呂を楽しんでいただけたようで嬉しいです。
この時期ならではですよね。
天気が良い日の夜には、湯舟のそばにある照明を暗くすれば高原の星空を眺めることができますよ♪
貸切露天風呂は1日7組限定で、ご予約は当日15:05からの受付となっております。
小さなお子様がいらっしゃるご家族や、ご夫婦でまったりしたい方にもおすすめです。
またご夕食では「ふうせつ花」さんのおぼろ豆腐をご選択されてましたね。
当館選べるご夕食のメイン料理と、ご朝食でご提供しております。
夕食のお豆腐は希少な三種を朝食はふうせつ花さんのレギュラー豆腐をご用意しております。
お豆腐でこんなに違うのか!とびっくりされると思います。
夕食も朝食も食べてみる価値はございますよ!
「ふうせつ花」さんは当館から車で5分程なので、お土産に買って帰られる方も多いです!
次回もタークン様に「最高のおもてなし」とおっしゃっていただけるよう取り組んでまいりたいと思います。
ぜひ次は桜の時期にお越し下さいませ。花見露天も素敵ですよ♪
お待ちしております。
四季館 彩冬
返信日:2025/2/8
さくらさくさん
投稿日:2024/12/31
内湯のあけびのお部屋が気にいってます!
コンパクトだし、使い勝手も良いし。角のお部屋だから静かです。お風呂も広めなので、雪の季節安心して入浴出来ます。遅めのチェックインでしたが、対応して頂き有り難うございます。
冷蔵庫に何かドリンク、あると良いな。と思います。
お風呂マットも換えが、欲しいです。
接客は一生懸命さが伝わります。
お料理は、良いなと感じる時と。なんか違う。と思う時があります。盛りつけもです!
珈琲相変わらず美味しいです。
また、行きます。
安比八幡平の食の宿 四季館 彩冬からの返信
さくらさく 様
本当にいつもいつもご利用頂き大変嬉しく思います。
ありがとうございます。
この度も『陶器内風呂付き特別室・223号室あけび』の
お部屋をご利用頂きありがとうございます。
内風呂タイプなので、寒暖差が気になるお客様にもおすすめです!
また、さくらさく様の仰る通り
コンパクトなお部屋ですので
お籠りにもおすすめでございます!
さくらさく様のお気に入りのお部屋になりましたね!
接客もお褒め頂きありがとうございます。
いつもご贔屓にして頂いております
さくらさく様に、また行きます。
と言って頂ける私共は幸せ者です。
ありがとうございます。
これからも、さくらさく様に
当館でお過ごし頂くお時間が気持ち良くお過ごし頂ける様
これからも頑張ります。
またいつでも、さくらさく様のご来館をお待ちしております。
四季館 彩冬
返信日:2025/2/8
投稿日:2024/12/18
いろいろ工夫がなされてよかったです。ただ部屋は広すぎて寒かったです。いろいろやってもできず、あまり眠れませんでした。部屋はりっぱですが。
安比八幡平の食の宿 四季館 彩冬からの返信
まりこ様
この度はご来館いただき誠にありがとうございました。
お部屋が寒かったようでご不便をおかけしました。
もちろんチェックイン前にお部屋を暖めておりますが、
ストーブのご利用方法などお部屋の案内時に説明が足りず
申し訳ございません。
今後、お客様へのストーブのご使用方法など
寒い時には気軽にフロントにお声掛け頂ける様
部屋案内の際もお声掛けしていきます。
今年は昨年より雪が多いですね。
まだまだ寒い日が続きますが、お身体にはお気をつけてお過ごしくださいませ。
まりこ様のまたのご来館を心よりお待ちしております。
四季館彩冬
返信日:2025/2/8