宿番号:326555
ホテルシーガルてんぽーざん大阪のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.6 |
|
風呂 | 3.2 |
|
料理(朝食) | 2.4 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | - | 接客・サービス | 2.9 |
|
清潔感 | 3.3 |
|
投稿日:2025/6/10
レストランはオーシャンビューで明るく広々としていて、空いてました。
ホテルの隣にバス停があり、なんば行きや大阪駅行きが結構マメな本数があるので万博以外の観光にも便利だと思います
本町あたりのビジホでもこれ以上の価格の所が多いので、部屋からのオーシャンビューでこの価格は良いと思います
投稿日:2025/6/10
万博観光で9:00入場のため、素泊まりでしたが、レストランからもオーシャンビュー。
浴室からもオーシャンビューでこの価格はメチャ良いと思います
遠めですが万博の大屋根リングも見えました
部屋も浴室も広くて満足ですが、カーテンが遮光カーテンでなくて早朝5:30から目覚めてしまいました。
気になる方はアイマスクのご持参をお勧めします
万博から帰ってくると22:00は過ぎると思いますが、駅前に遅くまで営業している居酒屋さんとすき家があるので安心です
投稿日:2025/6/7
道路から車寄せまで 雑草と歩道に乗り上げた車やバスがあり 歩道の意味無し、エスカレーターはメンテナンス中とありましたが 他のエスカレーターも止まってました 受付は女性が対応 部屋内のクロゼット扉、冷蔵庫の家具扉は開け閉めする度キシミ音 環境も設備もサービスもコストカットでギリギリの感じがしました レストランも休止 大丈夫ですか
投稿日:2025/5/27
夫婦と小学生の子の3人で海遊館と万博に行くために利用。部屋はベッドが3つ並んでいても狭くは感じない程の広さ、風呂はユニットバスだけど浴槽の大きさも十分。フロントスタッフは外国人が多いようだけど、意思疎通に問題はなく接客も丁寧で好印象。海遊館は目の前にあり、大阪港駅から徒歩圏内。チェックイン前でも荷物を預かってくれるサービスも有難い。諸物価高騰の中、利便性と接客と部屋設備を考慮すれば、コスパとしてはとても満足できる。
投稿日:2025/5/22
万博に急に行く事になり、慌てて宿を探した所ここしか空いていませんでした。口コミの総合評価だけで内容を確認せず、会場からも駅からも近いし、徒歩で食事できる所へ行けそうだしと予約しました。
部屋に入ると、内装が手作り感満載の不思議な感じの部屋で、卓上のライトは付かないし、貴重品金庫は使えない、、。フロントに言っても「すみません。」の一言。デスクスタンドを持ってきた外国人スタッフにライトが付かないのは玉切れだからと話しても言葉通じない。外国のホテルの様に意思疎通不十分。窓のブラインドスクリーンは開閉出来ないので、閉めると折角の眺望が見えず仕方ないので開けっぱなしにしました。
部屋はランクを上げたので広いし、ユニットバスも結構綺麗でしたが、シャワーが途中で出なくなったり、ドライヤーが折れ曲がる所が壊れていたり、、。デラックスツインのデラックスとは何なのでしょう?
海遊館やレゴランドが近くにあり、隣には警察署があります。場所も部屋からの眺望も良いです。
他の方の口コミにもありましたが、此処は私もインバウンド向けだと思いました。(街中も客船から降りた人達がいっぱいいました。)
投稿日:2025/5/18
全体的に清掃が行き届いてない印象です。
連泊しましたが2日目のタオル類はビニール袋に入れてありますがタオル類が全部が入らないサイズでタオルが剥き出しになった状態で客室ドア前の床に置いてあり、使用時躊躇しました。
コップも汚れたままでした。
朝食も団体客がはけた後で、こちらはまだ食べている最中なのにゴミが入った大きなビニール袋を引きずりながら片付けを始めたりととても不快でした。
万博会場の近くだった為利用しましたが二度と行きません。
投稿日:2025/5/16
ホテルからユニバーサルスタジオが船で行ける。しかし、当日は朝10時が始発だった。ユニバは9時から。朝一で行くとなると車か電車になる。電車だと乗り換え2回で30分、車でも30分。せっかくの立地が活かされていない。あとは駐車場が1560円。出し入れ自由とはいえ一般の人は24H最大500円と書いてある。意味が分からん。夜に来たお客もおかしいともめていた。そりゃあそうでしょ。3回以上車の出し入れをしないのなら、車利用なしと申告する方がいい。
食事は朝食プランがついてなくとも1560円で追加できる。ただしバイキングの割に品数は少ない。部屋は良かったが風呂は部屋にあるユニットバスのみ。大浴場はない。車で来ていれば温泉施設が近くにあるのでそちらを利用した方がよい。
投稿日:2025/5/15
出張にて利用しました。
徒歩圏内に飲食店は多いので
食には困りません。
コンビニが少し遠いです。
お風呂はバスタブが広く気持ちよく入れました。
駅から少し遠くて荷物が多いと少し大変です。
投稿日:2025/5/1
大阪万博へ行くため宿泊しました。チェックインの際対応してくれた外国の男性はとても丁寧で好感が持てました。
お部屋も広々しており、海も見えてとてもよかったです。
しかしお部屋のティッシュが1枚しか入っておらず、フロントに電話すると「フロントまで取りに来てくれ」とのこと。こちらもヘトヘトでチェックインしたのにまた着替えて取りに行かなければいけないのか??と。フロントが1人だったのかもしれませんが、そもそも掃除の時に残りが少ないことに気付いておくべきでは?
その時対応してくれた日本人の方は、チェックインの際にもパソコンから一切顔を上げず、挨拶もしてくれませんでした。
投稿日:2025/4/16
部屋が広く大きな窓からは海の向こうに万博会場が確認できます。
肉眼で大屋根リングが見え夜は周辺が光っています。花火だったり空飛ぶクルマが飛べば確実に目視できるロケーションは最高です。地下鉄2区で330円、疲れ果てた後にすぐホテルです。
古さは否めませんが、相当お値打ちで空室たっぷりありそうでした。
万博&海遊館もUSJも目の前です。
投稿日:2025/4/13
とにかくお風呂が広いです!恋人と2人で入っても広々してるかも!?ソファーも置いてあってすごくくつろぐことが出来ました!他にも夜景がとても綺麗で海遊館へもすごく近くて大満足です!
投稿日:2025/4/9
個人的感想:インバウンド向け短期なら、喜んで泊まってくれるでしょう。駅近辺行き交う人の大半はインバウンドだし。
今回は数日にわたる連泊だったが、チェックインの時はすでに対応がイマイチ。部屋の鍵も渡さずにどうぞゆっくりお寛ぎくださいと。連泊なので2日に一回掃除が入ると言われて2日目にも入らず、タオルなどの備品をドアの前に置かれただけ。ビジネスホテルでもゴミと汚れたタオルは持って行ってくれるのに。部屋もリノベの痕跡があるものの備品等はかなり古く中途半端なイメージ。そしてホテル宛に送った荷物が事前連絡したにもかかわらずこっちが電話するまで音沙汰なし。昼間はフロント全員外国人でなるべく簡単な日本語でないと意思疎通に支障あり。いろいろと細かいミスが多い。ビジネスホテル以上の門構えなのに対応がビジネスホテル以下。一階からフロントがある二階につながるエスカレーターが稼働してないしロビーもがらんとした状況。残念ながら近頃サービス劣化の代表格と言わざるを得ません。
海外では五つ星でなければ対応がそもそもずさんな場合が多いので、インバウンドのお客さんが泊まる分には気にならないのでは。しかし国内市場向けはこの値段でこのサービスの内容では、もう二度と泊まることはないでしょう。
投稿日:2025/3/28
前日、名古屋で1泊して翌日大阪へGO
海遊館でジンベイザメをゆっくり観たくてホテルを検索してめちゃくちゃ近いホテルシーガルてんぽーざん大阪さんに宿泊
部屋は言う事なしでお風呂も海を観ながら入れて良かったんですが…口コミにあったようにWi-Fiの効きが位置で切れたりで不便コンセントもベッド周りにないのも同じくです
コンビニが遠いのとホテル内のお店らしきものがお粗末でもう少しお菓子や菓子パン飲み物があればと思います
投稿日:2025/3/24
ベット枕元には充電用のコンセントはありません。ベットに一番近いコンセントは、照明を消すと電源が落ちて、スマホの充電ができない不便な仕様。朝食場所の暖房が効いていなくて、震えながら食べることになります。ご飯は炊飯器に茶碗5杯分ぐらいずつ追加されるので、すぐに空っぽになり、いちいち従業員にお願いする必要があります。朝食バイキングに必須な、ベーコンやウインナー、納豆や生卵、フルーツもなく、朝食が貧相。ホームページにあるようなホテル内にはコンビニ、コワーキングスペースはなく、ホームページの情報は古くて信じてはいけません。エスカレーターは故障中のまま。印象としては、潰れる寸前という感じです。海遊館に歩いて行ける立地の良さはあり、素泊まりなら我慢できる。
投稿日:2025/3/17
ユニバ近くのホテルで和室があるので子連れに◎でも問題点多々あり…
【接客】
・外国のスタッフの方でしたが、笑顔で接客してくださり丁寧な対応でした!
むしろ日本人の高齢スタッフの方の方がイマイチです。フロントに行ってもずっと目の前のカウンターでパソコンをいじっていてこちらに気付かない。声を5〜6回かけても気付かず作業していました。
・電話で連泊のキャンセルをしたいと連絡した際、ネットから手続きしてくれと言われました。ネットからできない期間だったから電話したのに。すると、じゃあキャンセルはできませんと謎の答えが。しばらくして確認が取れたのか、こちらでキャンセルしておきますと言われました。応対はちゃんとは確認してからにしてください。女性スタッフです。
【館内】
・館内にWi-Fiが通っていますが部屋では使えない
・とにかく館内が寒い。朝食会場は外の空気が入ってくるのか凍えそうでした。
・朝食は迷うほどの量もなく、食欲をそそるような見た目のものはありません。
・和室を利用しました。子どもたちは靴を脱いで自由にできるので楽しそうでした◎
・1階からのエスカレーターは節電のためか止まっています。2階のフロントまでいちいちエレベーターで降りないといけないのは少し手間ですが、そんなに気にはならなかったです。
・全室オーシャンビューとのことですが、6階の部屋からは一部分しか見えませんでした。これはオーシャンビューとはいえません。
【駐車場】
・料金システムが分かりにくいです。
・連泊するなら停めたところにコーンを立てて、次の日またそこに停めてくださいとのことだったのでコーンを立てて外出。戻ってくると他の車が停まっていました(笑)
もちろんコーンをどけて停めた運転手に問題ありですが、コーンに「使用中」など何か紙を貼って対策するべきだと思います。
いい意味で人も少なく落ち着いていて、値段も安くアットホームな雰囲気ですがリピは無いです。
投稿日:2025/2/16
ホテルはキレイでアメニティも揃っていて、景色が良く、良かったです。ネットが全く繋がらすWi-Fi使えないのが困りました。あと、ユニバ行きの船が本数も少なく料金も高めで、利用するつもりが利用できませんでした。駅から遠いので、大阪港に予定がない場合は不便だと思いました。
投稿日:2025/1/27
ホテルから海遊館まで回廊を渡って徒歩約2分、大人4人と幼児2人で3万以内は破格!海遊館を満喫してから隣接の商業施設で食事を済ませて寝るだけなら、これほどの立地はないでしょう。
ホテルの従業員さんはほとんど外国の人で、難聴一歩手前の私には言葉がちょっと聴き取りにくかったですが、応対は丁寧です。駐車場は事前のリサーチではホテル正面のTimesと地下の第二駐車場(海遊館の第二駐車場?)とありましたが、実際はTimesとホテル直轄の駐車スペース(ただの四角い白線スペース)と合わせて20台がMAXぐらい。正直『おいおい』って感じです。
宿泊荷物はチェックイン前でも預かってくれますが部屋への搬入はセルフでしたし、台車にも乗せてもくれません。『応対は丁寧』とは書きましたが、サービス精神は欠如しています。
ルームキーはカード式だった形跡があるものの鍵式、部屋は広めのツインに無理くりシングルベッドを4台詰め込んだ感じで狭く、レースのカーテンは破れたまま、ベッド脇の壁のコンセントはカバーが破損していてむき出し(使用は不可でした)、カーペットは、たまたま孫がお菓子のおまけのシールでゴシゴシしたら髪の毛がいっぱい・・・清掃してないのか?
冷蔵庫を格納してあるボックスの外扉の蝶番は壊れたまま、そうそう、Wi-Fiの案内はそこここに貼ってありますが安心してください、機能していません! 総合的に『電気代ケチってるのか?』と疑ってしまいます。
一階エントランスホールからフロントに上がるエスカレーターは使用不可、施設案内にある一階のコンビニエンスストアーは閉鎖中、フロント横のコンビニスペースは多少のドリンクと(なぜが)買い物用のトートバッグ(エコバッグ)しか販売していない。
まあ、挙げたらきりがありません。
まとめとして、海遊館にとにかく近い場所に泊まりたければ最高のホテルでしょう。私は今回は娘親子を海遊館に連れて行く事を最優先にしたのでこのホテルにしましたが、本来は旅行好きで各地の宿泊施設を訪れていますから、このレベルでは正直リピートはありません。頑張って日帰りにするでしょう。
投稿日:2025/1/16
今回はユニバーサルが目的で近くて料金の安いホテルを探していたら目的地まで15分位のホテルを見つけました、隣には水族館、目の前は海、外で食事をするにも沢山ありすぎて迷う位最高の場所でした
ホテルは駐車場が少し少ないと感じてどこに置くかホテルの人もいなく迷いました
投稿日:2025/1/13
口コミも高評価ではないため期待はしていませんでしたが、とても不満の残る滞在でした。
まず、部屋に行くと、カーテンが締まっていて暗い。暖房が入っていなくさむい。すぐに、カーテンを開けて、エアコンをつけました。そのあと出掛けて夜に帰ってきましたが、部屋がまだ寒い。その中で、風呂に入り、風呂の温度もあまり熱くならず、寒い、寒い、といって出ました。あまりの寒さに、子どもにはヒートテックを着せて、厚着をさせて寝ました。毛布が備え付けてあったので、掛布団の上から、毛布を掛けました。
枕は、かなり低い。Wi-fiはないし、お湯を沸かすのに、かなり時間がかかる。(15分ぐらい?)極めつけは、冷蔵庫に買ったサンドイッチを朝食べようとしたら、凍っていたこと。あれは冷凍庫? もう、笑うしかないって感じです。
フロントは、2階で、エスカレーターは壊れているし、外出時は、鍵を預けてくださいと言われたが、いちいちエレベーターで2階で一度下りるのも面倒。他の滞在者は預けていない様子でした。
海遊館のすぐの場の立地はよかったですが、これで、この値段?というような感想。子どもが風邪をひかずに過ごせたのが救いです。
ホスピタリティのない、お客様のことを考えたホテルとは言えないなと感じました。冬に部屋を暖めていないのは、ないでしょ〜。
投稿日:2025/1/2
古い施設ですが綺麗に清掃もされており、部屋も広々としていました。
スタッフさんは海外の方が多かったですが、みなさん笑顔で親切に対応して下さいました。大晦日の利用でしたが、翌日の朝食にはお正月メニューも用意してあり、お雑煮も出してくださいました。このお値段で満足の行く宿泊です。ありがとうございました。
・USJで遊んだ後、大阪府が運営する無料の渡し船を使って天保山にきました。(2分くらいです)発着所から10分くらい歩くとホテルに着きます。翌朝早起きをしてユニバに行く方にはおすすめしませんが、ユニバで遊んでから泊まる方にはおすすめです!(お値段的に)我が家は翌日、海遊館を楽しめました。
・宅急便を利用しました。着払いで送っていただけます。
部屋のアメニティは最低限置いてあります。コンセントは少なめですが、ユニットバスの浴槽は広くシャワーの水圧も強かったです。
ページの先頭に戻る |
[ホテル]ホテルシーガルてんぽーざん大阪 じゃらんnet |
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
大阪府 > 大阪ベイエリア > 天保山・南港・住之江 > 大阪港駅
エリアからホテルを探す
大阪府 > 大阪ベイエリア > 天保山・南港・住之江 > 大阪港駅
近隣駅・空港からホテルを探す
大阪港駅 | 桜島駅 | ユニバーサルシティ駅 | コスモスクエア駅 | トレードセンター前駅