宿番号:326867
旅亭 松葉屋のお知らせ・ブログ
松の剪定と絶対枯れない松の木
更新 : 2013/5/20 18:12
こんにちは。
昨日とは打って変わり、本日は晴天に恵まれました。
さてさて、今日は、庭師さんが来て松の剪定。
松葉屋にちなんで、玄関入り口に迎える形でにそびえ立っています。。
この赤松は、比較的目に触れる機会の多い松です。
文字通り樹皮が赤いのでこの名が付いています。
黒松と非常によく似ていますが、葉がやや細く柔らかく、手で触れても黒松ほど痛くありません。
そのため黒松が「雄松」と呼ばれることに対比して、「雌松」と呼ばれることもあります。
この他、当館には、薬師の湯に大王松っていう種類の松もあります。
一時期、茶色の葉となって枯れてしまったかなぁ-と思ってましたが、だんだん緑化してきて、今では立派に雰囲気を醸し出しています。
最後に、絶対枯れない松の木(不老不死)が当館にはあります。
それは、薬師の湯にある一枚岩風呂に彫られた松。
力強い松の幹と枝は、一見の価値はありますよ。
関連する周辺観光情報