宿・ホテル予約 > 大分県 > 別府 > 別府 > 旅亭 松葉屋のブログ詳細

宿番号:326867

新館クラブラウンジ・本館カフェラウンジ、無料の貸切家族風呂あり

別府・観海寺温泉
別府駅よりタクシ−で7分。 別府ICより、車で7分。

旅亭 松葉屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    トレッキングに最適(その1)滝を観に行ってきました

    更新 : 2014/5/4 0:58

    みなさん、こんにちは。
    GWを満喫していることと思います。
    大きな天気の崩れも、今のとこ大丈夫そうですね。

    さて当館より徒歩で15分、車だと3分の場所に、”ラクテンチ”という遊園地があります。
    大きな観覧車や、レトロな乗り物が楽しめます。
    大きな展望浴場もあるんですよ。
    さて、今回は滝がメインですので、滝のお話を。
    (滝メインで車で乗り付ける事もできますが、しっかり駐車場代とられます)

    ラクテンチ正門の改札口を過ぎ、東口ゲ−トへ向かって約2分の場所に今回行った、”乙原の滝”の入口があります。
    この入口から、約20分歩いた先の位置に滝があります。
    他県からの方は、ほぼこの滝の存在に気づいてるのかどうか疑問ですが、雄大な滝が眺めれます。

    正面から見える雄滝は落差60mと言われ、滝口には湧水口があり、そこから地下水が直接滝壺へ落下しています。
    水飛沫を浴びながら滝壺まで行くと、向かって右側に高さ30m弱の雌滝も見ることが出来ます。
    鄙びた観海寺温泉からの散策にはもってこいです。
    水の綺麗な滝を観ると、心も体もリフレッシュ。
    マイナスイオン造成中!!
    感動!!!

    滝の雰囲気は、その2でまた、ブログします。

    ハリキリすぎても困るので、詳しくはスタッフまで。
    あと、シュ−ズは絶対必要です。!!
    服装も動きやすい格好で!!

    道具については、『備えあれば憂いなし』。
    あまり持ってきすぎは、バテの原因になります。
    初心者の方は特に注意してくださいね!

    『持ち物リスト』あくまでも参考に。

    ・レインウェア
    ・トレッキングシューズ
    ・トレッキングステッキ
    ・帽子(日射病や頭の保護)
    ・手袋(ウールが良いです)
    ・靴下(ウールが良いです)
    ・アンダー(下着)
    ・中間着
    ・タオル
    ・防寒着
    ・水筒(1リットル〜1,5リットル)
    ・ヘッドランプ(予備電池があるとなお良いです)
    ・時計(携帯だけだと、充電が切れた時に大変なので、持っておいてください)
    ・地形図
    ・コンパス
    ・救急道具(ばんそうこう、虫よけ、消毒液、ガーゼ、包帯程度あると良いです)
    ・カメラ・ザックカバー
    ・保険証(コピーでも可)
    ・行動食(あめやチョコレートなど)
    ・ごみ袋
    ・常備薬
    ・着替え(山から降りたときのためのものです)
    ・ティッシュ or トイレットペーパー

    などを用意しておけば、まずは大丈夫です。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。