宿番号:326883
香住 源六(げんろく)のお知らせ・ブログ
昨日の続きで、座禅草に今年も会いました。
更新 : 2008/4/29 11:41
昨日水芭蕉の話をしましたが、私のお目当ては座禅草でした。水芭蕉から五百メートルほど離れたところに群生しています。木の殿堂や但馬高原植物園のほうからも来れます。うっそうと茂った木立のちよっとした湿原に、なんの手入れもされないままに座禅草は今年も赤紫色の肉穂花序をつけて健在でした。ゴールデンウィーク過ぎてもまだ見られるかもしれません。ちょうど僧侶が座禅しているような格好なので、この名前が付けられたと言われています。満足しながら、今度は兎和野高原よりに向きを変えて帰りました。春の但馬高原を走破しながら。