宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 香住・浜坂・湯村 > 香住 > 香住 源六(げんろく)のブログ詳細

宿番号:326883

料理のクチコミ評価の高い宿。目の前は山陰ジオ海岸、松葉ガニ料理

佐津温泉
和田山インターから80分、八鹿より178号線、香住道路に入らず海の方へ直進、JR佐津駅より徒歩9分

香住 源六(げんろく)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 但馬では最も古い訓谷の五輪塔〜☆

    更新 : 2013/4/2 23:37

    この塔は文安元年(1444年、室町時代中期)に、今は川向こうにある長谷寺の住職が、石工宗次に彫らせ、人々の力を集めて造建したことが石に刻まれています。

    本来大日如来を祀った供養塔であるといわれ、
    下から方形の地輪、円形の水輪、三角形の火輪、半月形の風輪、団形の空輪と呼び、
    地、水、火、風邪、空の五大を宇宙の生成要素と説く仏教思想に基づいて造られています。

    石は建造されたときのままで、安山岩で、二メートルもあり、そのままに残っているものとしては珍しく、但馬で最古の塔として県の指定文化財になっています。

    ちょうど沖野神社の真後ろに位置しています。建造されてから五百年以上ここに建っていると思うと感慨深いものがあります。これからも大切にしていきたいですね。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。