宿番号:327189
大浜荘のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.6 |
|
風呂 | 4.4 |
|
料理(朝食) | 4.6 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.8 |
|
接客・サービス | 4.7 |
|
清潔感 | 4.7 |
|
投稿日:2025/5/4
息子との2泊3日の2泊目に利用させていただきました。
事前にYouTubeでお宿の情報をインプットして行きましたが期待以上のお宿でした。
食事はキンメの煮付けやカサゴの唐揚げをはじめとすると海鮮料理の数々、食べ盛りの息子でも食べきれないほどの量でした。温泉は源泉掛け流しで温度もちょうど良く気持ちいいお湯でした。眺望はお天気次第で富士山を綺麗に見ることができます。これもまた楽しみの一つとしてました。最後に女将さん、明るく元気な方でした。私はYouTubeで拝見してましたので芸能人に出会えた感覚で嬉しかったです。
また行きたいお宿になりました。
投稿日:2025/4/4
お部屋に洗面台が付いていて良かったです。鏡もありました。景色は見えなかったです。
廊下にも洗面台がありました。
トイレも清掃がいきとどいていて綺麗でした。
食事はカサゴの揚げた物に餡掛けがかかったものが美味しかった。あと、お刺身も美味しかった。
品数も驚くほどの量ではなかったかな。
伊勢海老付きにしたほうが、コスパがいいのかもしれない。
投稿日:2025/3/26
父親の誕生祝いの旅行で妹達と4人で宿泊しました。バスタオルが無いので妹達には評判が今ひとつでした。夕食のお刺身は舟盛りできましたが、食べ慣れていない魚が多く、残念ながらあまり美味しいとは思いませんでした。朝食は無難なメニューでそこそこ美味しかったです。お風呂は貸切風呂が二つあり、広くはありませんが湯加減はちょうどよいです。ただ景色が無いのは残念です。女将さんの接客は民宿なのでこんなもんかと思いましたが、もう少し丁寧な方がよいかと思いました。富士山はよく見えて景色は良いです。
投稿日:2025/2/21
何度もお世話になっています。
隣町の雲見と共にこちらも何度かリピートさせていただいてます。
夕食の量、質も温泉も言うことありません。
お部屋は眺望や道路わきということで4点ですが何の不満もございません。
希望日に予約しずらくなった感じがありますが平日が使えるようになったのでこれからもよろしくお願いします。
投稿日:2025/2/9
先日、夫婦2人で利用させていただきました。民宿に泊まるのは2回目でしたが、大浜荘さんは清潔感もあり部屋もキレイで何より寝具(布団)が嫌な匂いもせず、気持ちよく寝れました。以前他の民宿に泊まった時に寝具だけが少し嫌な感じがして心配でしたが、そんな心配は全くなかったです。ただ、風の強い日だったため夜中は風の音がすごく寝れなかったですが...車も塩にやられ、洗車が大変でした。
お風呂は熱めですが、あたしはちょうどよく気持ちよかったです。何時でも入れるし、だいたいあいていたので3回もはいり大満足です。バスタオルは言えば貸していただけるそうです。対応していただいた女将さんは気さくな明るい方で夫婦で人見知りでしたが、嫌な思いもせず過ごせ、また行きたいと思ました。夕食は全て一品一品美味しく、主人は食べながらずっと「うまい」を連呼してました。部屋食なので、気にせずゆっくり食べれました。配慮が素晴らしかったです。女将さんのお母さんの手作りのだいこんのつぼ漬けは絶品でした。売ってほしいぐらいでした。次は秋頃に予約して伺いたいです。
投稿日:2025/1/29
予約がとれなくなるからホントは教えたくないんですが、良いところ。海の目の前で波の音が聞こえる。わたしの泊まった部屋からは富士山が大きく見えた。温泉貸切で(向かって右側が大きめ)24時間なのもいい。布団やシーツ、部屋、お風呂、トイレなど清潔。舟盛、この日は黒鯛・真鯵・オボダイ・めじな・金目鯛・スズキにアワビのプラン、食事がどれもこれも本当に美味しい、天麩羅の揚げ方も最高!朝食の後に女将さん手作りのババロアと濃い目のブラックコーヒーがでるのだけどこれもすごく美味しい。お酒持ち込み可で冷蔵庫もある。館内とても静か。若女将が気さくで明るく話しやすい
家庭的だけど、程よく放っておいてくれて匙加減が絶妙なんですよね。朝早く温泉行ったら朝食の仕込みか厨房から楽しそうな話し声が聞こえてきました。裏側もアットホームなんですよね、良い気しか漂っていない宿です。また行きますね!
投稿日:2025/1/17
地元の魚の刺身が種類が多く、アワビの肝が旨い。カサゴのあんかけは頭から食べられて満足。熱い温泉掛け流しで体が暖まる。窓から海の向こうに富士山が見える部屋が良かった。
投稿日:2024/12/4
今年ラストのソロツーリング。
温泉:空いていれば内鍵かけて貸切に。熱め好きな方には丁度良いかも。自分は気持ちうめました。夜中も入れるのは有り難き。
晩ごはん:これでもかというくらい新鮮な海の幸の数々。食べきれず申し訳なく。
朝ごはん:干物、シラス、ヒジキなど海辺のおうちの朝ごはん。お櫃のごはん(お茶碗三杯)完食しました。
部屋:キレイな和室。十分。
その他:国道136号沿いですが、たまーにクルマが通る程度のため音は気にならず。
投稿日:2024/11/26
秋に宿泊させていただきました。
お部屋が広く綺麗でエアコンもついており、目の前は海で綺麗でした。
夕食は満腹プランにしましたが、20代でもお腹いっぱいになるほどの量でした!新鮮な海の幸、白米、お味噌汁等々、とっても美味しかったです。舟盛り豪華です!!
お風呂は、熱めで塩の味がしてとっても体があったまりました。貸切風呂が2つとのことで、他のお客さんも宿泊されていましたがゆっくり入れました。
朝食も、干物やひじきの煮物がとてもおいしかったです!
接客もとても優しくしていただき、夕食を食べるスピードが遅く待たせてしまったかと思いますがゆっくりでいいですよと声掛けいただき嬉しかったです。
素敵なお宿でした、また是非泊まりたいです!
投稿日:2024/11/25
気さくな明るい奥さんがもてなしてくれました。家族風呂も2ヶ所有り貸し切りで入浴が可能でした。夕食は海鮮中心で刺身の船盛や金目の煮魚など沢山あり食べきれない量でした。また機会があれば宿泊したいと思います。
投稿日:2024/11/19
なかなか予約が取れなくてやっとリピできましたー新米ごはんが美味しく安定の美味しい食事季節ごとの刺身は何の魚か?いつも楽しみです。紅葉と雪化粧した富士山と美味しい食事と気さくな女将さんに癒やされました。ありがとうございます。
投稿日:2024/10/29
2年前に大浜荘さんを発見してから春と秋に利用しており、今回で4回目です。
初めて行った時、夕食の鮑の踊り焼きが大きくて活きが良く、殻から飛び出さんばかりに踊っていたのが印象的でした。また、造りの盛り合わせが新鮮でどれも美味しく、初めてクロムツ(超美味)をたべたのも忘れられません。
鮑と造りの盛り合わせだけでも毎回行く気になりますが、他に海老の黄金焼き・サザエの壺焼き・カサゴの唐揚げ・天ぷらの盛り合わせなどもあり、どれもいつも美味しいです。
朝食もカレイの一夜干しや温泉卵(黄身が7分熟!)などどれも美味しく、特にヒジキが印象的です。食後のコーヒーもまろやかでした。
温泉は貸し切りの内湯が2つあり、大概空いています。源泉かけ流しで少し熱めですが、私の場合は加水せずに入れます。
部屋は和室で12・10・8・6畳の4部屋がありますが、早く予約すると広い部屋が当たる確率が高まります。部屋から富士山が見えるのもいいです。
伊豆は温泉が各地にあり、また観光地も多く、ドライブをしても楽しいです。個人的には、稲取細野高原から三筋山頂までの往復が、見晴らしも良く快適です。
投稿日:2024/10/26
駿河湾越の富士山と石部の港や海岸など絵画のような景色に
目を奪われました。
民宿の方の気づかい、おもてなし、料理等どれをとってもすばらしく
また行きたくなる最高の民宿でした。
投稿日:2024/8/22
お盆シーズンを終えたからか(いや、おそらく寒かったからでしょう)、ほぼ貸し切りの石部海岸で海水浴しました。地元の方が「今年は人が少ねえ」って言ってました。地蔵温泉も湯が入ってなかったです。チェックイン前でしたが、水道や物干しを貸して頂き、助かりました。
夕食・朝食ともに美味しく頂きました。カサゴは頭からバリバリ・・・というには堅かったかな。
部屋は広く、共同トイレも清潔にされていました。またお世話になる機会があればよろしくお願いします。
投稿日:2024/8/4
家族4人で利用しました。食事のボリュームが凄く、舟盛りには、沢山の種類の魚が盛ってあり、最高でした。カサゴの唐揚げも美味しかったです。朝食も美味しく、おひつのご飯を全部食べてしまいました。また、行きたいと思います。ありがとうございました!
投稿日:2024/7/17
今回、2回目になります。相変わらず気さくで優しい奥様で、親戚の家に来たかのようです。ご飯も小鉢一つとってもとても美味しく夫婦で舟盛りから全て完食(笑)お部屋も清潔で海も目の前、晴れたら富士山も見えます。今度は家族も連れてきます。お世話になりました。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます