宿番号:327312
飛騨高山温泉 高山グリーンホテルのお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
こんにちは♪高山グリーンホテル宿ログ担当です(^^) 先日、高山市荘川町、御母衣湖のほとりにある荘川桜に行ってきたのでご紹介します。 飛騨高山から白川郷へ向かう国道156号線沿いに咲く、樹齢500年以上のア...
関連する宿泊プラン
こんにちは♪高山グリーンホテル宿ログ担当です(^^) 先日、ドライブの途中に立ち寄った【道の駅 奥飛騨温泉郷上宝】をご紹介します。 みなさま、オコジョをご存じですか? オコジョは、中部以北の亜高山帯に...
関連する宿泊プラン
こんにちは♪高山グリーンホテル宿ログ担当です(^^) 現在、高山グリーンホテル内のお土産処「飛騨物産館」では、「幻の酒」とも言われる「熊の涙」を数量限定で販売中! 飛騨高山・朝日町の「氷点下の森」でつ...
関連する宿泊プラン
こんにちは♪高山グリーンホテル宿ログ担当です(^^) 先日、下呂市萩原町にある「岩太郎のしだれ桜」に桜を見に行ってきたのでご紹介します。 明治時代、自転車で約30キロも離れた朝日村(現在の高山市朝日町)...
関連する宿泊プラン
こんにちは♪高山グリーンホテル宿ログ担当です(^^) 先日、下呂市萩原町羽根地区にある「宮谷の桜」へ行ってきたのでご紹介します。 宮谷の桜とは、岐阜県下呂市萩原町羽根地区にある桜のことです。 樹齢約450...
関連する宿泊プラン
こんにちは♪高山グリーンホテル宿ログ担当です(^^) 先日、下呂市萩原町にある「飛騨川公園」に桜を見に行ってきたのでご紹介します。 飛騨川公園は、飛騨高山からドライブ気分で出かけられる桜スポット! 広...
関連する宿泊プラン
こんにちは♪高山グリーンホテル宿ログ担当です(^^) ホテル内にある日本庭園の梅の花が咲きました! 桜の開花はあと少しと言ったところですが、ようやく飛騨高山にも春がやってきました。 市内では、すでに桜...
関連する宿泊プラン
こんにちは♪高山グリーンホテル宿ログ担当です(^^) いよいよ春の高山祭シーズン到来! 今回は飛騨地域でおめでたいときに食べる伝統グルメ 「天ぷらまんじゅう」をご紹介します。 「まんじゅうを、まさか揚...
関連する宿泊プラン
こんにちは♪高山グリーンホテル宿ログ担当です(^^) 先日、お出かけ帰りに高山駅前で写真をパシャリ! 春の高山祭ののぼり旗が今年も立っていました。 提灯のあかりが灯るので昼より夜の様子の方が私は好きで...
関連する宿泊プラン
こんにちは♪高山グリーンホテル宿ログ担当です(^^) ホテル内店舗の日本料理緑亭では、五月飾りを始めました! 春の遅い飛騨では、こどもの日(端午の節句)は、6月5日に行われます。 4月4日(金)〜6月5日(木)の期...
関連する宿泊プラン
こんにちは♪高山グリーンホテル宿ログ担当です(^^) 今回は、ホテル内ラウンジ 木乃香でお楽しみいただける4月限定パフェのご紹介です。 【4月限定パフェ】苺パフェ 口溶けが良く風味豊かな純生クリームとパ...
関連する宿泊プラン
こんにちは♪高山グリーンホテル宿ログ担当です(^^) 先日、古い町並みの近くにある本町通商店街の「麺屋しらかわ 雷」に行ってきました。 飛騨高山観光紹介の際には、必ず紹介される行列店「麺屋しらかわ」と...
関連する宿泊プラン
こんにちは♪高山グリーンホテル宿ログ担当です(^^) 先日、先日、高山市岡本町のEat Books(イートブックス)に行ってきたのでご紹介します。 ▼飛騨地域初のブックカフェ「Eat Books」オープン! 2025年1月、...
関連する宿泊プラン
こんにちは♪高山グリーンホテル宿ログ担当です(^^) 今回は、高山駅西口から徒歩6分のところにある喫茶店「ドンゴロス」をご紹介します。 観光客を多数送り迎えする高山駅や、地元民の憩いの場所である昭和児...
関連する宿泊プラン
こんにちは♪高山グリーンホテル宿ログ担当です(^^) 先日、飛騨高山のインドネパール料理店「ロイヤルナンハウス」に行ってきたのでご紹介します。 飛騨高山でカレーといえば、飛騨牛カレーを思い浮かべる方が...
関連する宿泊プラン
こんにちは♪高山グリーンホテル宿ログ担当です(^^) すこし前になりますが、地元の人気店の冬季限定メニューをいただいたのでご紹介します。 その名も「飛騨味噌らぁ麺」。 飛騨高山の一般的な中華そばの2倍...
関連する宿泊プラン
こんにちは♪高山グリーンホテル宿ログ担当です(^^) 先日、下呂市小坂町にある【ひこまさ】に行ってきたのでご紹介します。 住宅街の中にひっそりと佇む、手作りパンのお店。 ひっそりとした印象ですが、2018年...
関連する宿泊プラン
こんにちは♪高山グリーンホテル宿ログ担当です(^^) 先日、下呂市の飛騨小坂の国道41号線沿いにある「としちゃん」に行ってきたのでご紹介します。 お客様の9割(?!)がオーダーするのが「とんちゃん」! ホル...
こんにちは♪高山グリーンホテル宿ログ担当です(^^) 飛騨の冬の風物詩とも言われる「氷点下の森」。 実は、その敷地内でお酒がつくられているってご存じですか? その名も「熊の涙(くまのなみだ)」。 飛騨高...
関連する宿泊プラン
こんにちは♪高山グリーンホテル宿ログ担当です(^^) 今回は、古い町並みにある飛騨高山まちの体験交流館に併設されている「cafe TAKAYAMA TERRACE」のご紹介です。 広場に面した開放的な店内でオリジナルトー...
関連する宿泊プラン
こんにちは♪高山グリーンホテル宿ログ担当です(^^) 先日、高山グリーンホテルの中国料理レストラン「天京楼」で「おすすめBランチ」の汁そばセットをいただきました! 天京楼は、1996年オープンの本格中華レ...
関連する宿泊プラン
こんにちは♪高山グリーンホテル宿ログ担当です(^^) 先日、白川郷ライトアップの際に荻町地区にあるSOUTH SIDE CAFE(サウスサイドカフェ)に行ってきたのでご紹介します。 SOUTH SIDE CAFE(サウスサイドカフェ)...
関連する宿泊プラン
こんにちは♪高山グリーンホテル宿ログ担当です(^^) 明日は、ホワイトデー! 贈り物は何にするかお決まりですか? ホワイトデーというとクッキーやキャンディの贈り物が思い浮かびますが、この時期限定のスイ...
関連する宿泊プラン
こんにちは♪高山グリーンホテル 宿ログ担当です(^^) 今回は【お土産処スタッフおすすめ飛騨のお土産】をご紹介します! 「天空の里」ともいわれる高地、 飛騨市神岡町の山之村地区で育まれる寒干し大根は、...
関連する宿泊プラン
こんにちは♪高山グリーンホテル宿ログ担当です(^^) 3月がスタートし、ホワイトデー、送別会、卒業・卒園など贈り物を渡す機会が多い季節がやってきました。 今回は、そんな時期にもぴったりなパティスリーベル...
こんにちは♪高山グリーンホテル宿ログ担当です(^^) 今回は、3/1(土)から好評販売中! ラウンジ木乃香期間限定パフェのお知らせです 今月のパフェは、「白苺パフェ」 くちどけが良い純生クリームと甘酸っぱ...
関連する宿泊プラン
こんにちは♪高山グリーンホテル宿ログ担当です(^^) パティスリーベルアンジュでは、焼き菓子、ケーキなどお菓子好きの方ならきっと喜ばれる特別なスイーツをご用意しております。 販売期間:2025年3月1日(土)...
関連する宿泊プラン
こんにちは♪高山グリーンホテル宿ログ担当です(^^) 飛騨物産館では、小屋垣内農園の雪見いちごの販売中! 小屋垣内農園で栽培されたイチゴは、雪を見て育つことから「雪見いちご」と名付けられています。 飛...
関連する宿泊プラン
こんにちは♪高山グリーンホテル宿ログ担当です(^^) ラウンジ木乃香で現在ご提供中のアフタヌーンティ―に、ついに季節限定メニューができました! 旬の苺をたっぷり使った「苺のアフタヌーンティーセット」。...
関連する宿泊プラン
こんにちは♪高山グリーンホテル宿ログ担当です(^^) 先日、標高1,026m、御嶽山のふもとに広がる「氷点下の森」に行ってきたのでご紹介します。 冬の風物詩として知られるこのイベントは、日没から夜9時まで、...
関連する宿泊プラン