宿・ホテル予約 > 岐阜県 > 飛騨・高山 > 飛騨高山・丹生川 > 飛騨高山温泉 高山グリーンホテル (京王グループホテルズ)のブログ詳細

宿番号:327312

好評!地産地消「高山ブッフェ」◆自家源泉「天領の湯」で温泉満喫

ハイクラス

飛騨高山温泉
中部縦貫道高山I.C.より15分  /  松本I.C.より100分  /  高山駅(西口)より徒歩6分

飛騨高山温泉 高山グリーンホテル (京王グループホテルズ)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    真っ赤なロンドンバス

    更新 : 2009/4/9 15:06

    4月から運行を再開された、飛騨高山美術館さんのロンドンバス。
    夜勤前の午前中にカメラ片手に試乗させて頂きました。
    高山駅⇒高山陣屋⇒高山グリーンホテル⇒飛騨高山美術館のルートにて運行されるこのロンドンバスは日本どころか、本場ロンドンでもほとんど見る事が出来ない位のクラシックロンドンバス。

    真っ赤なロンドンバスの高さは4.1メートル。日本の法律では2階建て観光バスでも3.8メートルの高さが上限となっております。
    高山グリーンホテルの正面玄関は団体受入を想定していますから、モチロン4メートルは確保しておりました。高山美術館さんより、今回のロンドンバス運行をお伺いした際は、まず玄関前の高さを入念に確認いたしました。3.8メートルの法律上、目いっぱい高いバスでも50センチのゆとりを持って、4.3メートルの高さに天井があります。
    想定外の高さのロンドンバスは、天井ギリギリを通ってフロント前を通過して行きます。2階席よりぶつかりそうなスリルをお楽しみ下さい。


    さて、高山駅より乗車し、2階席の最前列の特等席へ座らせて頂きました
    バスは、飛騨国分寺の前を通り、古い町並みを横切って高山陣屋へと向かいます。信号機や道路標識はもう目の前に見えるくらいの高さです。高山陣屋の手前で、赤い中橋に差しかかりました。いつも見ている赤い中橋も上から見下ろす風景は初めてで新鮮でした。
    高山グリーンホテルでは、ロータリーを天井スレスレを通過して行きます。ご宿泊されていたお客様が記念撮影している姿を上から見ることができました。
    しばらくすると、飛騨高山美術館へ到着して終点となりました。

    私の娘たちも連れて乗車させて頂きましたが2階席から望む景色に興奮していました。

    お子様を連れての見学であれば、是非ロンドンバスにご乗車下さいませ。きっとお子様たちは大喜びしますよ。

    ホテルフロントでは飛騨高山美術館のお得な前売り入場券も販売いたしております。
     大 人 1,300円 ⇒ 1,000円
     中・高生 1,000円 ⇒ 700円
     小・中学生 800円 ⇒ 500円
    また、ミュージアムショップ「ザ・ミュージアム・ストア」やカフェ&レストラン「ザ・マッキントッシュ・ティールーム」のご利用のお客様であれば乗車可能でございます。

    このロンドンバスへは高山駅及び高山グリーンホテルより乗車する事が可能です。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。