宿番号:327312
飛騨高山温泉 高山グリーンホテルのお知らせ・ブログ
電気自動車体験モニターツアー
更新 : 2010/10/8 10:41
7日に岐阜県のご協力の元、「EV × 乗鞍山麗五色ヶ原の森 実証実験ツアー」のモニターツアーが開催されました。
じゃらんさんよりも関係者が2名様の参加もありました。
三菱自動車のアイムーブはフル充電で約160キロ走行可能な最先端の電気自動車。
軽自動車ですが、現在の販売価格は398万円! 実際は、行政機関の補助がありますがそれでも、所経費込で300万円近く必要な貴重な車です。
三菱自動車の方へ伺うと、需要が増えればどんどんお値打ちになって行くようです。
電気自動車なので、充電するスポットが必要となります。
今回の事業に合わせて、当社では電気自動車充電スペースを設けさせて頂きました。
あくまでも、ご宿泊者対象なので、ショッピングセンターなどに導入される急速充電器とは異なり、アイムーブでは約7時間にてフル充電可能な200V電源となります。
今朝は9時より、岐阜県の担当者の方から、今回のモニターツアーの趣旨や概要を説明。
三菱自動車の担当者より電気自動車の操作説明がありました。
このルートではホテルより高山市丹生川町の飛騨大鍾乳洞までを電気自動車でドライブして頂きます。
その後、専用バスにて五色ヶ原の森にて自然を愉しむ散策。
環境に配慮した電気自動車に乗って、自然の雄大さを感じ、自然の大切さを学ぶ機会をご提案致します。
モニターツアーを終えて、帰られた方に感想を伺うと、電気自動車の操作方法はほとんど通常の自動車と変わらなかったとの事。
ただし皆様が口をそろえて、非常に静かで予想以上に快適なドライブだったと言われました。
今回と同様なモニターツアーが、10月27日宿泊、28日実施の予定で開催されます。
モニターツアーの詳細は、
http://takayama-gh.com/pdf/100928_goshiki.pdf
電気自動車をお持ちの方、
高山グリーンホテルに宿泊であれば、充電場所が完備されていますよ。
・・・まぁ、まだまだ電気自動車が一般に普及するのは少し先でしょうが、充電施設等のインフラ整備が重要です。
高山グリーンホテルは、環境に配慮したホテルとして、率先してインフラ整備をさせて頂きました。
今の子供たちが大人になる頃には、駐車場に充電設備があることが普通になってるのでしょうか・・・