宿番号:327312
飛騨高山温泉 高山グリーンホテルのお知らせ・ブログ
挾土秀平展
更新 : 2016/4/28 14:54
先日、光ミュージアム「挾土秀平」展へ行ってきました!
挾土秀平さん・・・
高山市出身の左官職人で、一般住宅の左官から大きなモニュメントの製作などを手がけています。。
首相官邸やペニンシュラ東京、2008年に開催された洞爺湖サミットにて壁面を彩るなど多方面にてご活躍されています。
現在放送中の大河ドラマ真田丸の題字も手がけています。そう、オープニングで映し出されるあの題字です!
地元出身の方がどのような素晴らしい作品を生み出しているのか興味津々。
地下通路を進むと柔らかなベージュの壁が一面に。
光ミュージアムの地下通路に挾土秀平さんが手がけた壮大な天井が(画像)。
なんだかあったかい気持ちになり、作品のワクワク度が高まります。
地下2階の美術展示室に飾ってある作品の数々は、どうしたら「土」でこのような色が出せるの?!という作品ばかり。
ピンクや緑などなど・・・文字では表せない色の数々。
宇宙の銀河を思わせるような作品。
こんな着物があったら着てみたいな〜と思わせてくれる作品。
大河ドラマでも使用している作品とのことですが、実物を見ることができて感動しました。
挾土秀平展は6月23日まで開催されています。
挾土秀平展以外にも常設展やイベント展もあり、静かに流れる時間を過ごすことができました。
常設展の一つ、飛騨展示室では化石から大きな恐竜の復元模型、体験が出来るスペースなどもあり、お子様連れのご家族でも楽しめるようになっていました。
ゴールデンウィークの飛騨高山観光に光ミュージアムはいかがですか?
光ミュージアム
岐阜県高山市中山町175
開館時間 10:00〜17:00(入場は16:00まで)
休館日 毎週水曜 (5月4日は開館)
http://h-am.jp/