宿・ホテル予約 > 岐阜県 > 飛騨・高山 > 飛騨高山・丹生川 > 飛騨高山温泉 高山グリーンホテル (京王グループホテルズ)のブログ詳細

宿番号:327312

好評!地産地消「高山ブッフェ」◆自家源泉「天領の湯」で温泉満喫

ハイクラス

飛騨高山温泉
中部縦貫道高山I.C.より15分  /  松本I.C.より100分  /  高山駅(西口)より徒歩6分

飛騨高山温泉 高山グリーンホテル (京王グループホテルズ)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    飛騨高山の日本酒を知り味わう

    更新 : 2018/2/15 11:00

    飛騨高山で開催中である冬の恒例イベント「酒蔵めぐり」
    先週ですが、モデルさんたちと一緒に取材させていただきました。

    週替りで巡る酒造が変わるイベントで、訪れたときは二木酒造さんでした。
    フルーティーで飲みやすいと飛騨物産館やホテル内レストランでも大人気の大吟醸酒「氷室」を製造する酒蔵でボランティアガイドの案内にて日本酒が出来るまでの行程をわかりやすく解説してくださいました。

    酒造見学の最後は、もちろん試飲もあります。
    残念ながら私は運転手にて試飲出来ませんでしたが、モデルさんやカメラマンは飛騨のお酒を味見。関西からお越しのモデルさんは飛騨のお酒の美味しさにビックリしていました。


    今年の酒蔵めぐりは3月3日までとなります。
     有限会社 舩坂酒造店 上三之町
      期間:2月16日(金)〜2月22日(木)
     株式会社 平田酒造場 上二之町
      期間:2月23日(金)〜3月3日(土)


    また、3月4日(日)は飛騨高山まちの博物館にて『第6回 12蔵・飛騨の蔵元勢ぞろい!!』が開催されます。
    飛騨地域(下呂市、飛騨市、高山市)にある12の蔵元のお酒を一堂に集めたお酒のイベントで、12軒の蔵元が選りすぐりの3銘柄を持って集結し有料試飲会となります。。
    第6回を迎える今回は【日本酒の聖地「飛騨の酒」に酔う】をテーマにそれぞれが自慢のお酒を紹介。お気に入りの飛騨の酒が見つかると思います。
    参加にはお一人様1,000円にて記念杯と酒札が12枚。飲み足らない方には酒札5枚で500円の追加もあります。


    お酒が好きな方、お酒に興味がある方は「酒蔵めぐり」「飛騨の蔵元勢ぞろい」どちらも要チェックですよ。

     

     

     

     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。