宿・ホテル予約 > 岐阜県 > 飛騨・高山 > 飛騨高山・丹生川 > 飛騨高山温泉 高山グリーンホテル (京王グループホテルズ)のブログ詳細

宿番号:327312

好評!地産地消「高山ブッフェ」◆自家源泉「天領の湯」で温泉満喫

ハイクラス

飛騨高山温泉
中部縦貫道高山I.C.より15分  /  松本I.C.より100分  /  高山駅(西口)より徒歩6分

飛騨高山温泉 高山グリーンホテル (京王グループホテルズ)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 【お着き菓子】名菓 くるみむらさき

    更新 : 2023/9/21 14:15

    こんにちは♪宿ログ担当です(^^)

    今日は、当ホテルのお部屋にご用意しているお菓子、いわゆる「お着き菓子」をご紹介します!

    あ〜やっと飛騨高山に着いたな、早速温泉でも…
    と温泉に入る前に食べてほしいのが、この「お着き菓子」
    旅館などに宿泊した際に、お部屋においてあって自由に食べてもいいというもの。
    なぜおいてあるかというと、理由はおもに2つあるそう。

    @休憩のため
    旅行で疲れている体を「まずは一度休めてほしい」という宿側からのおもてなし。

    A血糖値をあげるため
    疲れて血糖値が低いまま、温泉などにいきなり入ると、めまいや立ちくらみを起こしてしまう危険性があるため、お菓子を食べて血糖値を上げる目的。

    長旅でお疲れの体をいたわる「お着き菓子」は、宿についたらぜひ味わってみてほしいもの(^^)
    個人的には、宿泊する土地に関係するお菓子がおいてあることも多いので、旅先のことを知るヒントアイテムのひとつでもあります。

    当ホテル桜凛閣では「銘菓 くるみむらさき」をお部屋にご用意しております。

    飛騨「角一」の"別誂えたまり醤油"で炊いた赤餡と、食感の良いくるみを、もちもち生地で包んで焼き上げた上品なお味です。
    "別誂えたまり醤油"とは、飛騨醤油に味噌たまりをブレンドした限定品。

    飛騨高山の観光名所・古い町並みにある日下部味噌醸造さんの角一醤油。
    創業明治23年の老舗醸造元で、飛騨の伝統製法でつくられています。

    お泊りの際は、ぜひ、温泉に入る前にお召し上がりくださいませ(^^)

     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。